TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3
【MISSION:39】〈雷(トニト)〉を回避せよ/■■■■の記憶Ⅰ
10月11日(土)放送分
話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、アメコミ界の巨匠スタン・リーさんが制作総指揮を務めるテレビアニメ「THE REFLECTION(ザ・リフレクション)」です。スタジオディーンの野口和紀プロデューサーに作品の魅力を語ってもらいました。
あなたにオススメ
朝ドラ「ばけばけ」徹底特集! 高石あかりがヒロインに
長濱監督は何かを呼び込む力を持ってます。いわゆる超常的なことですね。幽体離脱とか、UFOとか、特殊な気象現象とか。あと、事故とか……。
長濱監督は何かの引き金(?)、ブースト装置、みたいな存在に思えます。その中でも特筆すべきは、4年ほど前に米サンタモニカのレストランでの監督の幽体離脱でした。監督と現地の方と私の3人で食事をしていた時の話です。
それは、私が食事の際に中座し、トイレに行った時に起こりました。メールのチェックもあり、私はトイレ個室の方に入ったのですが、トイレの扉はすりガラス状の小洒落(こじゃれ)た感じ。しばらくして、小の方に監督が入ってきたのが分かりました。監督は朱色っぽいTシャツを着ていて、よく目立ち、すりガラス越しでも、すぐに分かります。さらに、サンタモニカの地元のレストランで、我々以外に日本人なんていやしません。
監督が子供に何か言っているようです。「オシッコ邪魔しちゃダメだよ」。あら、監督? 日本人の子供なんていたかな。外国人の子供に日本語で叱って分かるのかな。などいろいろと考えておりました。メールチェックした後、席に戻って聞いてみます。
野口「長濱さん、さっき何、子供に怒ってたんですか?」
監督「えっ?」
監督と一緒にいた、現地の方もキョトンとしています。
監督「野口さん、またまた、何言っての?」
2人はここでずっと話していたとのこと。満員の混んだレストランで、2人の血の気が引いていったとさ。不思議なこともあるもんですね~。
誰だったんでしょね、あのトイレにいた監督。ほかにも、スタンに会った直後に空全面に広がる光彩という虹の現象を見たり、事故の現場に遭遇したり……。まあ、こんな滅多に見れないものが監督と一緒にいるとよく起こるのですよ。
「ザ・リフレクション」についてですが、この作品だってそうです。いきなり、監督から「ロス(ロサンゼルス)に一緒に行きましょう、スタンと会ってください」ですから。
さらにスタン原作のアニメ化と思いきや、共同原作って話ですよ。ビックリですよね。音楽のトレヴァー・ホーン氏だってそうです。レジェンドですよ、80’sの。私にとっては神様です。普段は受けない仕事らしいのですが、何か引っかかるところがあり、即答に近い形で「やります」とのこと。
アメコミの神様と80’sブリティッシュロックの仕掛け人のコラボ。さらにNHK総合テレビでの放送だって、こんな幸運、宝くじ並みです。ディーン創業からしても初の事例です。まあ、不思議なことが起こる、起こる。
放送も終盤に差し掛かり、キャラクターや設定で謎とされていた事象が明らかになってきました。エレノアとレイスの関係、エクスオンの過去、まだまだお楽しみはこれからです。
そして、私としては長濱監督が起こすさらなるリフレクション現象が楽しみです。長濱博史の周りに起こる超常現象、まだまだ目が離せません。
スタジオディーン 野口和紀
アニメ「機動戦士Zガンダム」に登場する百式のガンプラ「MG 1/100 ガンダムベース限定 百式 Ver.2.0 [メカニカルコアメッキ]」(バンダイスピリッツ)が10月25日に…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された沼駿さんのマンガ「超巡!超条先輩」が、2026年にテレビアニメ化されることが明らかになった。珍宿・傾奇町を舞台とした、超能力巡査長の超条…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。10月5~11日は、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」が2026年1月30日に公開されるニュースや…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。10月14~18日に発売される主なコミックスは約260タイトル。テレビアニメの第6シリーズが放送中で、実写映画5作目が2026年夏に…
2025年10月13日 06:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。