酒のツマミになる話
片寄涼太&田中美久&浜野謙太&奥田修二&ツートライブ
8月22日(金)放送分
怪獣映画「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督・脚本、樋口真嗣監督・特技監督)が、テレビ朝日系で11月に地上波初放送されることが1日、明らかになった。興行収入約82億5000万円を記録した大ヒット作が、2016年7月29日の劇場公開から1年4カ月で、早くも地上波に登場する。放送は11月12日午後9時から。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「シン・ゴジラ」は、怪獣映画「ゴジラ」シリーズの約12年ぶりとなる日本版新作として2016年7月29日に公開された。興行収入の約82億5000万円は、16年公開の邦画作品では1位。また、「第40回日本アカデミー賞」では、最優秀作品賞に加え、監督賞、編集賞、録音賞、照明賞、撮影賞、美術賞の7部門で最優秀賞を受賞し、7冠を達成した。
映画は、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの庵野監督が総監督と脚本を担当し、「進撃の巨人」の樋口監督が特技監督も兼任した。ゴジラの体長118.5メートルは、公開当時「これまで最大」とされたハリウッド版「GODZILLA」(2014年、ギャレス・エドワーズ監督)の108メートルを10メートルも上回る数字。キャストとして長谷川博己さん、竹野内豊さん、石原さとみさんら日本を代表する俳優・女優、総勢328人が参加し、市川実日子さんの“早口せりふ”も話題を集めた。
物語は、突如、東京湾アクアトンネルが巨大なごう音とともに大量の浸水に巻き込まれ崩落する事故が発生するところから始まり、原因不明の事故を受け、首相官邸では大河内総理大臣(大杉漣さん)ら閣僚による緊急会議が開かれる。「崩落の原因は地震や海底火山」という意見が大勢を占める中、内閣官房副長官・矢口(長谷川さん)だけは、海中にすむ巨大生物による可能性を指摘。内閣総理大臣補佐官・赤坂(竹野内さん)らは「議論に値しない」と黙殺するが、直後に海上に巨大不明生物の姿が発見される。
その巨大不明生物は陸へと上がり、次々と街を破壊、日本は壊滅へと突き進んでいく。緊急対策本部を設置した政府は、自衛隊にも防衛出動命令を発動。さらに米国大統領特使としてカヨコ・アン・パタースン(石原さん)が派遣され……という展開で、ゴジラが街を破壊していく様子はもちろん、もしもゴジラが出現したら日本の政府はどう対応するのかもリアルに描かれている。
ディズニー&ピクサーの新作アニメーション映画「星つなぎのエリオ」が公開中だ。“優しい感動”が伝わる親子で楽しめる映画と評判の今作について、マデリン・シャラフィアン監督、ドミー・シ…
1995年公開の映画「ゴジラVSデストロイア」に登場したゴジラのフィギュア「UA Monsters ゴジラ(1995)」(メガハウス)が発売される。4万6750円。
6月6日に公開された、俳優の吉沢亮さん主演の映画「国宝」(李相日監督)の興行収入が110億円を突破したことが分かった。邦画実写作品の歴代の興行収入ランキングでは「南極物語」(19…
怪獣映画「ガメラ」シリーズの60周年プロジェクトの第2弾として、第1作「ガメラ 大怪獣空中決戦」、第2作「ガメラ2 レギオン襲来」、第3作「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」の平成ガ…
8月22日から公開される映画「大長編 タローマン 万博大爆発」(藤井亮監督)の本編冒頭映像(4分30秒)が8月21日、公開された。
2025年08月24日 11:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。