ワンピース エッグヘッド編
第1135話 父のいる海へ!ボニーが選ぶ未来
7月6日(日)放送分
話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、赤松健さんの人気マンガ「魔法先生ネギま!」の続編が原作のテレビアニメ「UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~」です。鈴木洋平監督に魅力を語ってもらいました。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度前期は「風、薫る」 主演は見上愛と… 明治時代の2人の看護師の物語
たまたま不死になってしまったごく普通の記憶喪失の少年が、同じく不死の仲間たちと出会い、自らの出自をめぐる陰謀に巻き込まれ、そして美女、美少女、美魔女、美性別不明に囲まれるという日常的な物語です。一世を風靡(ふうび)した前作「魔法先生ネギま!」からの出演キャラクターも多数で、懐かしさと新鮮さが弾けて混ざる大変お得な構成になっております。
「ハッピー☆マテリアル」は、「ネギま!」ワールドそのものを象徴する曲であり、私自身、曲を聴いた瞬間から過ぎ去りし日々の光を思い出し目頭からあふれるロマンを抑えきれない思いでしたので、これしかないかなと。主人公目線というより、むしろ取り囲むヒロインたちからの目線を意識して作ったオープニング映像はとても気に入っています。
今作から入られた視聴者の方々にも満足していただけるように、「UQ」の大きな特徴であるアクションパートには特に力を入れて作っています。今回は青木(健一郎)君という若手のアクションが得意な原画マンを起用して、ほとんどのアクションシーンを彼に監修させるというチャレンジをしています。皆さん青木君を応援してあげてください。
音響監督の鶴岡(陽太)さんとは初めてお仕事させていただくこともあり、私自身がファンとして見ていたさまざまな作品を手掛けられていた大ベテランの方なので、相当緊張しました。
オープニング映像で顔を見せているキリエやみぞれといった新たなヒロインたちが登場するので、彼女たちの活躍が見どころです。さらに、クライマックスにかけては「ネギま!」からのファンの方々にもさらに満足していただける要素を詰め込んでいますので、お楽しみにお待ちください。
ファンとして見ていた作品の続きに自分が関われるとは、全く思っていませんでした。人生は何が起こるか分からんものですね。これを読んでくださる「ネギま!」「UQ」ファンのアニメ業界志望の方もひょっとしたら10年後に「ネギま!」ワールドの続編を作っているかもしれませんよ? その時は私に仕事をください。よろしくお願いします。
J.C.STAFF 監督 鈴木洋平
2021年に放送され話題になったテレビアニメ「オッドタクシー」を手がけた木下麦監督とマンガ家で脚本家の此元和津也さんが再びタッグを組む新作オリジナル劇場版アニメ「ホウセンカ」が、…
マンガ配信サイト「コミックNewtype」(KADOKAWA)で連載中の成家慎一郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「フードコートで、また明日。」が、7月7日からTOKYO MXほ…
アニメ化もされた「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」で知られる暁佳奈さんのライトノベルが原作の「春夏秋冬代行者 春の舞」の“夏ビジュアル”が公開された。夏の代行者である葉桜瑠璃(…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気のライトノベル「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~」が原作のテレビアニメの新作「本好きの下剋上 領主の養女」が…
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」と焼き肉チェーン「牛角」のコラボキャンペーン「炭治郎たちと柱集結編」が、7月16日から実施される。「ド派…