上田と女が吠える夜
“思春期”の子育て悩み相談SP
10月29日(水)放送分
東海テレビは13日、名古屋市東区の同局で会見を開き、同局の新キャラクター「イッチー」を発表した。2008年1月に誕生した現キャラクターの「わんだほ」以来、約10年ぶりの新キャラクターで、「わんだほ」に代わり、同局の“開局60周年イヤー”となる2018年1月1日からロゴなどに登場する。会見にはイッチーの着ぐるみも登場した。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
イッチーは「東海地方のお花畑からやってきた妖精」で、年齢、性別は不詳。黄色のクマのような見た目で、青く太いまゆ毛と「1」を模したしっぽ、「1」と描かれた“肉球”が特徴。「日本語をしゃべるといううわさだが、会話力は未知数」とされている。
体の黄色は「広大な土地」「森」「草原に咲くひまわり」をイメージし、目やまゆ毛などの青は「澄み渡る空」「広がる海」「清らかな川」をイメージした。名前は東海テレビのチャンネル番号「1」を意味しているほか、「60周年を迎え、原点に返り新たな一歩を踏み出す意思」「視聴者第一に徹し、ひとつずつ着実に」という思いが込められている。
会見で同局の内田優社長は、イッチーについて「とてもいいと思います。デザインの段階は見ましたが、着ぐるみを見るのは初めて。若い社員たちの意見を取り入れて作りました。我々世代が見ても癒やされる感じで、きっと人気者になってくれると思います」と期待を寄せた。また今年いっぱいとなる「わんだほ」について聞かれると「10年一区切りでスタートさせた。大変ご苦労様でした(と伝えたい)」と話した。
18年1月1日午後1時45分から東海エリアで、イッチーの紹介をするミニ番組「はじめまして、イッチーです。」を放送。また2日からは、毎日の放送のオープニングがイッチーバージョンとなる。
 
		41年前に亡くなった俳優の大川橋蔵さんの妻・丹羽真理子さんと次男で俳優の丹羽貞仁さんが、10月31日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。橋蔵さ…
 
		高石あかりさんがヒロインを務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ばけばけ」(月~土曜午前8時ほか)の第25回が、10月31日に放送された。同回では、第22回(10月28日放送)で…
 
		俳優の波瑠さんと川栄李奈さんダブル主演のTBS金曜ドラマ「フェイクマミー」(金曜午後10時)に出演する野呂佳代さん。名門私立・柳和学園小学校の保護者組織「柳和会」会長の九条玲香を…
 
		NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」(総合)では、10月31日午後10時から「神戸 令和の“ごちゃまぜ長屋”で」を放送する。神戸市長田区にある、ちょっと変わった共…
 
		11月7日午後7時から放送の人気バラエティー番組「それSnow Manにやらせて下さい」(TBS系)では、“それスノフレンドパーク”第4弾を3時間スペシャルで放送する。
 
                    2025年10月31日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
