約13年ぶりに来日したスティーブン・スピルバーグ監督が18日、東京都内で行われた新作映画「レディ・プレイヤー1」(20日公開)のジャパンプレミアに登場。アニメ「機動戦士ガンダム」や「AKIRA」のキャラクターやマシンが多数登場することで話題の今作だが、スピルバーグ監督は「アニメに出合ってから、本当に日本のポップカルチャーに魅了されています。黒澤明や三船敏郎の作品に出合う前に、幼いころ、父に連れられて東宝の『ゴジラ』を見に行ったのが、初めて見た日本の映画です」と思い出を語った。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
スピルバーグ監督は続けて、「完全に『ジュラシック・パーク』は、それ(『ゴジラ』)を基に作りました(笑い)」と明かすと、「『レディ・プレイヤー1』にはメカゴジラも登場するけど、オリジナルの曲を使わせてもらいました」と話すと、観客から大きな拍手が起こった。
また約13年ぶりの来日について「日本には長い間、何度も来ていましたが、ちょっと久しぶりに来日しました。この作品は私にとって、非常にパーソナルな作品で、ぜひとも自ら来て、この映画を紹介したいと思いました」と話し、「日本のポップカルチャー、文化のいろんな要素が入っています。皆さんにはキャラクターたちとストーリーを楽しんでもらいたいです」とアピールした。
イベントには、キャストのタイ・シェリダンさん、オリビア・クックさん、森崎ウィンさんらも登場。平昌(ピョンチャン)五輪のスキージャンプ銅メダリストの高梨沙羅選手もゲストとして登場した。また、レッドカーペットには、人気格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの春麗や、米DCコミックのバットマンやハーレイ・クイン、映画「ハリー・ポッター」シリーズのコスプレをしたゲストが多数参加し、レッドカーペットを練り歩いた。ステージ上にはガンダムや「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の車型タイムマシン「デロリアン」、ハローキティも登場するなどキャラクターが大集合した。
「レディ・プレイヤー1」は、アーネスト・クラインさんのSF小説「ゲームウォーズ」が原作。経済が破綻寸前で、若者たちがバーチャル世界の「OASIS(オアシス)」にのめり込んでいる2045年が舞台となる。ある日、OASIS開発者から「OASISのどこかに隠された宝の卵『イースターエッグ』を見つけた者は、OASISの後継者となれる」という遺言が発信され、スラム街に住む主人公のウェイドは、全人類が参加するトレジャーハンティングに挑む……というストーリー。
福山雅治さん主演で2023年4月期にTBS系「日曜劇場」(日曜午後9時)枠で放送された連続ドラマ「ラストマン-全盲の捜査官-」の劇場版「映画ラストマン -FIRST LOVE-」…
俳優の石原さとみさんが11月6日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京都港区)で行われた「第20回難民映画祭」のオープニング上映イベントにゲストとして登場した。同映画祭は、2006…
8人組人気グループ「timelesz」のメンバーで俳優の寺西拓人さんが11月6日、東京都内で行われた主演映画「天文館探偵物語」(諸江亮監督、12月5日公開)の完成披露試写会の舞台…
ディズニー・アニメーション「ズートピア2」(ジャレド・ブッシュ監督、12月5日公開)の日本版声優を、俳優の高嶋政宏さん、柄本明さん、お笑いコンビ「紅しょうが」の熊元プロレスさん …
11月4日に発表された10月31日~11月2日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、藤本タツキさんの人気マンガが原作のテレビアニメ「チェンソーマン」の続編となる劇場…