ワンピース エッグヘッド編
第1138話 ありがとう、お父さん ボニーとくまの熱き抱擁
8月3日(日)放送分
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーの軌跡をたどる展覧会「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」が、23日から名古屋市の松坂屋美術館(同市中区)で開催されるのを前に8日、鈴木プロデューサーの手書きの文字がプリントされたオリジナルTシャツが、中日ドラゴンズの松坂大輔投手、福田永将(のぶまさ)選手会長、京田陽太選手に贈られた。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
鈴木プロデューサーは同市出身で、大のドラゴンズファン。22日にはナゴヤドーム(同市東区)で試合を観戦する予定だという。Tシャツの贈呈は「言葉の魔法展」の開催を記念したもので、同展覧会でもドラゴンズに関連する展示が行われる。鈴木プロデューサーが今シーズン、特に活躍を期待しているという福田選手らに贈られた。
この日、同市内で贈呈式が行われ、福田選手が出席。福田選手はジブリ作品では「となりのトトロ」がお気に入りだといい、鈴木プロデューサーの文字で「真面目に絵を描くフルスイングの選手会長」と記されたTシャツを受け取ると「本当うれしいです! 僕でいいのかな?」と謙遜しながらも満面の笑みを見せていた。松坂投手のTシャツには「九十九ダメでも最後にひとつ輝く男」、京田選手には「獲物を射よ 全身バネのスピードスター」と記されている。
展覧会は、ジブリ作品の資料とともに、鈴木プロデューサーの手書きによる題字、キャッチコピー、キャラクターデザイン、幼少期の制作物から最近の映画寸評までを一挙に紹介する。「千と千尋の神隠し」の湯屋の精密模型、鈴木プロデューサーの頭の中をイメージしたドームなども展示される。名古屋では、鈴木プロデューサーがアニメーション雑誌「アニメージュ」(徳間書店)の編集者時代の仕事にも焦点を当て、編集長を務めた時代の同誌を閲覧できるほか、影響を受けた文学、マンガ、映画、人々も紹介。23日~7月16日。会期中無休。一般1200円、中高生800円、小学生600円。
今年デビュー40周年を迎えるマンガ家の矢沢あいさんの人気マンガ「NANA」の連載開始25周年を記念して、ムック「矢沢あい『NANA』の世界」(平凡社)が、8月7日に発売された。「…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」に登場するターボババア(招き猫)のぬいぐるみ「ぬいもーしょんず …
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するストライクフリーダムガンダムのガンプラ「RG 1/144 ストライクフリーダムガンダム[チタニウムフィニッシュ]」(バ…
人気アニメ「鬼滅の刃」に登場する猗窩座のフィギュア「るかっぷ 鬼滅の刃 猗窩座【限定座布団付き】」(メガハウス)が発売される。4730円。
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のひらかわあやさんの人気マンガが原作のテレビアニメ「帝乃三姉妹は案外、チョロい。」の応援イラスト第5弾が公開された。同誌と「サンデーうぇぶり…