家庭用ゲーム機とパッケージのソフトを合算した2017年の家庭用ゲームの出荷額は3867億円で、前年比22.9%増だったことがゲーム業界団体「コンピュータエンターテインメント協会」(CESA、早川英樹会長)が発行する報告書「2018 CESAゲーム白書」で明らかになった。家庭用ゲーム機市場は、携帯ゲーム機「ニンテンドーDSライト」がヒットした07年の7118億円から下落傾向にあったが、歯止めがかかった形となった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
前年比増の要因は、任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」のヒット。しかしスマートデバイス(スマートフォンとタブレット)で配信されるゲームアプリの17年国内市場規模は約1兆3192億円で、比べると3分の1の規模となる。ダウンロードゲームの市場は168億円で、前年の79億円から倍に伸びた。
家庭用ゲーム機の市場のピークは、人気ゲーム「ファイナルファンタジーVII」が発売された1997年の7582億円。
アニメなどが人気の「デジモン」シリーズのテレビアニメ「デジモンクロスウォーズ」の放送15周年を記念して玩具「デジタルモンスターCOLOR デジモンクロスウォーズ 15th Edi…
大塚製薬の「カロリーメイト」の「クリエイター応援シリーズ」の新たなプロモーションとして、3Dアクションアドベンチャーゲーム「Calorie Mate FOR GAME CREAT…
ゲーム開発集団「プチデポット」による人気インディーゲームが原作のテレビアニメ「グノーシア」の本PVがYouTubeで公開され、音楽プロジェクト「MAISONdes(メゾン・デ)」…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのアーケードゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト(EXVS.2 IB)」に「機動戦士Gundam GQuuuu…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で連載された松本直也さんの人気マンガが原作のアニメ「怪獣8号」のスマートフォン、PC向けゲーム「怪獣8号 THE GAME」が8月31日から…