家庭用ゲーム機とパッケージのソフトを合算した2017年の家庭用ゲームの出荷額は3867億円で、前年比22.9%増だったことがゲーム業界団体「コンピュータエンターテインメント協会」(CESA、早川英樹会長)が発行する報告書「2018 CESAゲーム白書」で明らかになった。家庭用ゲーム機市場は、携帯ゲーム機「ニンテンドーDSライト」がヒットした07年の7118億円から下落傾向にあったが、歯止めがかかった形となった。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度前期は「風、薫る」 主演は見上愛と… 明治時代の2人の看護師の物語
前年比増の要因は、任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」のヒット。しかしスマートデバイス(スマートフォンとタブレット)で配信されるゲームアプリの17年国内市場規模は約1兆3192億円で、比べると3分の1の規模となる。ダウンロードゲームの市場は168億円で、前年の79億円から倍に伸びた。
家庭用ゲーム機の市場のピークは、人気ゲーム「ファイナルファンタジーVII」が発売された1997年の7582億円。
ゲームやアニメが人気の「ポケットモンスター(ポケモン)」初の常設施設となる「ポケパーク カントー」が2026年春に、よみうりランド(東京都稲城市)園内に開業することが分かった。
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」と「すみっコぐらし」が初めてコラボすることが分かった。ゲームで7月31日から始まる“リング3だん”に、「すみっコ…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのアーケードゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」シリーズの最新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」…