ゲーム誌「ファミ通」を発行するGzブレインが発表した2018年8月(7月30日~8月26日、4週間)のゲーム販売ランキングによると、ソフト部門では、約9万7000本を売り上げた「スプラトゥーン2」(任天堂、ニンテンドースイッチ)が首位だった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
2017年7月に発売された「スプラトゥーン2」は、発売から1年以上たつものの、いまだに月間10万本近く売れており、累計販売数が260万本を突破した。Gzブレインは「トリプルミリオンも視野に、継続的な人気タイトル」と分析している。
2位は「メイド イン ワリオ ゴージャス」(3DS)が約9万本、3位は「マリオカート8 デラックス」(スイッチ)の約8万7000本。ソフト部門のトップ3は任天堂のゲームだった。
ハード市場の月間販売数では、ニンテンドースイッチが約19万9000台を売り、6カ月連続の首位だった。累計は約497万台。2位のプレイステーション4は約8万6000台で、累計は698万台だった。
人気アニメ「薬屋のひとりごと」が初めてオンラインゲーム化されることが分かった。ゲームプラットフォーム「G123」で同作の育成型シミュレーションゲーム「薬屋のひとりごと 後宮異聞録…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのPS5、PS4用ゲーム「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」(バンダイナムコエンターテインメント)に「機動戦士クロスボーン・ガンダム」のクロ…
集英社のマンガ誌「週刊少年ジャンプ」と「Pokemon(ポケモン)」がコラボすることが分かった。8月4日発売の同誌36・37合併号は、連載作家陣が連載作のキャラクターとポケモンを…
バンダイ、ファッションブランド「glamb(グラム)」を展開するLaugh Valleyによるプロジェクト「gladgarb(グラッドガーブ)」と「アイドルマスター(アイマス)」…
人気スマートフォン用ゲーム「Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」の新拡張パック「空と海の導き ホウオウ」「空と海の導き ルギア」が7月3…