名探偵コナン
R156「密室の謎解きショウ(デジタルリマスター)」
7月12日(土)放送分
女優の広瀬すずさん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「なつぞら」は9月28日に最終回を迎える。ヒロイン・なつ(広瀬さん)の物語も残りわずかとなったが、ここでは劇中で産み落とされた数々のアニメーション作品(漫画映画)を紹介する。まずは、日本初の総天然色長編漫画映画として制作された「白蛇姫」、同第2弾となった「わんぱく牛若丸」……。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度前期は「風、薫る」 主演は見上愛と… 明治時代の2人の看護師の物語
「白蛇姫」は、なつが入社した東洋動画が日本初の総天然色長編漫画映画として制作し、1957年に公開された。原画を仲(井浦新さん)と井戸原(小手伸也さん)、動画を下山(川島明さん)と麻子(貫地谷しほりさん)が担当し、活動弁士として活躍してきた豊富遊声(山寺宏一さん)と女優の亀山蘭子(鈴木杏樹さん)が声で出演。なつは当時、東洋動画の仕上課で働いていて、桃代(伊原六花さん)らと共にセル画に色を塗る作業で作品に関わった。
一方、「わんぱく牛若丸」は総天然色長編漫画映画の第2弾として、1958年に公開。東洋動画が企画・制作し、演出の露木(木下ほうかさん)を含め、「白蛇姫」メンバーがスタッフに名を連ねたが、作画課に加わったなつも、同作で動画を担当し、アニメーターとして第一歩を踏み出した。また、なつと、のちになつの夫となる坂場(中川大志さん)との出会いのきっかけとなった作品だ。
ポスターに記載されたキャッチコピーは「駆けろ!牛若丸!誰よりも早く!」で、劇中で放送された際には、牛若丸の声を人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」のモンキー・D・ルフィ役などで知られる声優の田中真弓さんが担当。ファンを大いに喜ばせた。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の6月29日~7月6日の…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」の実物大ガン…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の遠藤達哉さんのマンガが原作のテレビアニメ「SPY×FAMILY」の夏休み特別企画「SPY×FAMILY オペレーションポ…
映画「シン・ゴジラ」のフィギュア「東宝30cmシリーズ FAVORITE SCULPTORS LINE ゴジラ(2016)」(プレックス)が発売される。4万8400円。