スーパー戦隊シリーズの第44作のタイトルが「魔進(マシン)戦隊キラメイジャー」(テレビ朝日系)に決まり、2020年3月8日にスタートすることが12月26日、明らかになった。新作は「宝石」と「乗り物」がモチーフで、不思議なパワーを秘めた美しい宝石・キラメイストーンに戦士として選ばれた5人が、人々から希望や輝きを奪おうとする闇の軍団と戦う。キラメイストーンは戦士の個性と共鳴し、巨大な乗り物・魔進(マシン)に変形する。魔進として消防車、ショベルカー、スーパーカー、ジェット機、ヘリコプターが登場。「今までで一番キラキラした戦隊」を目指すという。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
テレビ放送に先駆けて、2020年2月8日に劇場版「魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO」が公開されることも発表された。テレビ放送に先駆けて劇場版が公開されるのは、シリーズ史上初。「騎士竜戦隊リュウソウジャーVS快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」と同時公開される。
戦隊は、攻撃を創造する“創”の戦士・キラメイレッド、多彩な射撃を繰り出す“射”の戦士・キラメイイエロー、高速攻撃が得意な“速”の戦士・キラメイグリーン、剣撃で敵を倒す“斬”の戦士・キラメイブルー、治癒能力と合気道に秀でる“治”の戦士・キラメイピンクの5人編成となる。
キラメイジャーとタッグを組む魔進は、意志を持っており、戦士と魔進がやり取りする様子も描かれる。戦士によってそれぞれ相棒となる魔進が異なり、キラメイレッドは消防車、キラメイイエローはショベルカー、キラメイグリーンはスーパーカー、キラメイブルーはジェット機、キラメイピンクはヘリコプターとタッグを組む。2020年3月8日から毎週日曜午前9時半~10時放送。
東映の塚田英明プロデューサーは、「スーパー戦隊には他の追随を許さないくらいさまざまな顔があります。人間ドラマ、等身大アクション、マシンとロボの特撮、センスオブワンダーあふれる世界観、フレッシュなキャストたち。これらさまざまな面からいろんな光を取り入れることによって、戦隊は戦隊らしく輝くのです。『魔進戦隊キラメイジャー』は、そんな中でも『今までで一番キラキラした戦隊』を目指します。ご期待ください!」とコメントを寄せている。
バンダイの玩具「ムゲンバイン」の新シリーズ「ムゲンバインムソウ」の第1弾「ムゲンバインムソウ vol.1」が、9月27日に発売されることが分かった。1045円。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された人気マンガ「地獄先生ぬ~べ~」の新作テレビアニメの第9話「幸せを運ぶ少女」が、テレビ朝日系のアニメ枠「IMAnimation W(イマニ…
特撮ドラマ「仮面ライダーギーツ」の大人向け大型武器玩具「PREMIUM DX ギーツバスターQB9」(バンダイ)が発売される。1万8700円。
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」のプラモデル「1/1000 波動実験艦 銀河[3199]」(バンダイスピリッツ)が20…
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」のプラモデル「メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト 3199(第3次改装型:参戦章叙勲式典…