ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
#42「亜空の瘴気 ヴァニラ・アイス その1」
11月20日(木)放送分
新幹線がロボットに変形するテレビアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」の劇場版「新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X」(池添隆博監督)が、2019年12月27日から公開中だ。同作は、特撮映画「ゴジラ」シリーズや、人気アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボ、「JR SKISKI」のCMのオマージュシーン、シンカリオン H5はやぶさの運転士・発音(はつね)ミクのライブシーンなど豪華コラボが話題となっており、コラボシーンの場面カットが公開された。さらに、同作で描かれる親と子の絆や「“好き”という気持ちを大切にしてほしい」というメッセージに親世代から高い支持が集まっている。
あなたにオススメ
朝ドラ「ばけばけ」徹底特集! 高石あかりがヒロインに
劇場版では、敵の突然の攻撃で主人公の速杉ハヤトの父・ホクトが行方不明になる。不安を隠せないハヤトの前に現れたのは、時空を超えてやってきた9歳のホクトだった……という展開。新幹線を好きということに自信が持てず「新幹線なんか好きでも何の役にも立たない」という少年ホクトに、ハヤトは「好きなものは好きなもののままでいいんだよ!」と熱いメッセージを送る。
SNSや劇場アンケートでは、「コラボとオマージュネタもたくさん盛り込まれた上で『好きなものは好きなままでいい』というメッセージが強く印象付けられていて涙腺崩壊しました……」「大人、子供双方楽しめる作品。ゴジラ目当てで見に来たけど結構刺さるセリフやウルッとくる場面もあってもう一回見たいと思った」「息子と同じ時間・共通の喜び・楽しみのひとときをシンカリオンを通して味わうことができ、シンカリオンを好きになって本当によかったなと思いました」「シンカリオン最高だった……なんかオタクが好きなもの全部詰め込んだ映画だった……」といった声が上がっており、作品のメッセージが琴線に触れた人が多かったようだ。
同作は、ハヤトの「好きなものは好きなもののままでいいんだよ!」というセリフを使用した中づり広告を掲出。それは、「子どもの『好きなこと』を知っていますか?」という文言から始まり、「好きなことがある、その気持ちを大切にしてほしい。」「誰かの“好き”を応援できる人になってほしい。」というメッセージが記されている。大人も懐かしくなる豪華コラボはもちろん、ハヤトとホクトの親子の絆、「『好き』な気持ちが、強さに変わる」というメッセージに何か感じるものがあるはずだ。
「新幹線変形ロボ シンカリオン」は、ジェイアール東日本企画、小学館集英社プロダクション、タカラトミーが原案のコンテンツ。テレビアニメ版は、2018年1月~2019年6月に放送され、特務機関・新幹線超進化研究所が、巨大怪物体から日本の平和と安全を守るため、新幹線変形ロボ シンカリオンで戦う姿を描いた。
「時をかける少女」「サマーウォーズ」などで知られる細田守監督の最新作となる劇場版アニメ「果てしなきスカーレット」の公開初日舞台あいさつが11月21日、東京都内で行われ、声優として…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された芥見下々(あくたみ・げげ)さんの人気マンガが原作のアニメ「呪術廻戦」の七海建人役の津田健次郎さん、夏油傑役の櫻井孝宏さんがコメントを寄せ…
少女マンガ誌「なかよし」(講談社)で連載中の満井春香さんのマンガが原作のテレビアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」の第2期が、TBSで2026年1月8日深夜1時28分から放送され…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた三木なずなさんのライトノベルが原作のテレビアニメ「貴族転生 ~恵まれた生まれから最強の力を得る~」で主人公ノア・アララートと跡取りを争…
しげの秀一さんの人気マンガ「頭文字D」の後継作が原作のテレビアニメ「MFゴースト」の第3期となる「MFゴースト 3rd Season」が2026年1月4日からTOKYO MXほか…
2025年11月21日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。