放送局占拠
第6話 速報 警察内に武装集団の一味 潜伏か 人質全員中毒死の危険性
8月16日(土)放送分
女優の黒島結菜さんが主演を務める2022年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」(月~土曜午前8時ほか)が4月11日にスタートする。106作目の朝ドラとなる今作では、「新しい挑戦もしている」という制作統括の小林大児チーフプロデューサーに話を聞いた。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
「ちむどんどん」は、2014年度後期の朝ドラ「マッサン」などの脚本家・羽原大介さんのオリジナル作品。2022年に本土復帰50年を迎える沖縄が舞台で、沖縄料理に夢をかけるヒロイン・比嘉暢子(のぶこ、黒島さん)ら4兄妹の笑いと涙の物語となる。4兄妹は、暢子と、竜星涼さん演じる兄・賢秀、川口春奈さん演じる姉・良子、上白石萌歌さん演じる妹・歌子となっている。
タイトルの“ちむどんどん”とは、沖縄のことばで、チム(肝=心胸・心)が高鳴る様子を表した、沖縄では若者たちまで知っている有名なことばだという。前向きで肯定感に満ちた、わくわく感、という意味合いで、ヒロインがさまざまな「ちむどんどん」を経て成長していくという思いも込められている。
今作の制作には、約2年前から着手したという小林さんは「かなり早くから企画を煮詰めて、羽原さんと脚本を作っていきました」と話す。「脚本チームとしては、“最終回がこうなる”ということを初めに決めてから、第1週の本を作るという新しい挑戦をしました」と明かした。
脚本については、「基本的に物語は暢子の冒険を追っていきますが、4兄妹ものなので、4通りの人生を楽しんでいただけるような工夫をしています。暢子がふるさとを去った後も、ふるさとに残っている兄妹たちと、お互いの人生がずっと関わっていくような作りを大事にしています」とも語った。
物語について「素晴らしい海や自然を背景にして、豪華なキャストの皆さんが青春群像劇を繰り広げます。それぞれの恋があったり、笑いもたっぷり描かれます。見やすい作りになっていると思うので、お楽しみいただければ幸いです」とアピールした。
8月18~22日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)のラインアップが発表された。18日は歌手の舟木一夫さん、19日はプロデュー…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第31回「我が名は天」が、8月17日に放送される。同回には、䋝田圭亮さん演じる…
8月22日スタートのWOWOWのドラマ「連続ドラマW-30『塀の中の美容室』」(金曜午後11時)で主演を務める俳優の奈緒さん。受刑者で美容師という難役に挑んだ奈緒さんに、作品を通…
俳優の斎藤工さんが誘拐犯役で主演する、テレビ朝日系の連続ドラマ「誘拐の日」(火曜午後9時)。江口洋介さん演じる刑事・須之内司を筆頭とする所轄の捜査チームで“紅一点”の古賀彩佳を演…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。8月17日放送回の予告映像が公開された。