波うららかに、めおと日和
第3話 あなたとの日常が続きますように
5月8日(木)放送分
黒島結菜さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」第7回が4月19日に放送された。お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の肥後克広さん演じる工事現場の親方の“男気”に視聴者は反応。SNSでは「グッときた」「親方めちゃめちゃ良い人だったよ~泣」「肥後親方の優しさに涙してしまった」などのコメントが上がった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同回では、夫・賢三(大森南朋さん)が亡くなり、独り働きで一家を支える母・優子(仲間由紀恵さん)が、工事現場でのまかない作りに加えて、欠員が出た力仕事にも励むなど懸命に働く姿が描かれた。
懸命に働いても給料はごく僅か。長男・賢秀(浅川大治さん)と長女・良子(土屋希乃さん)のおねだりにも応えたい優子は、工事現場の親方(肥後さん)に「運動会までにズックと体操着も買わないといけないんです。借金もあって。もっとお金になる仕事があったら……」と尋ねるが、「あれば皆やってるさ」と取り付く島もなかった。
後日、優子がいつものように親方から給料をもらうと、そこには普段よりも多い金額が。優子が「こんなになんで?」と聞くと、親方は「子供何人か?」と聞き返す。優子が「4人です」とキョトンとすると、親方は「うちは5人さー。明日だろう、運動会」と言いその場を去る。優子は感謝し、「ありがとうございます!」と深々と頭を下げた。
SNSでは「肥後さんの優しさにほっこり~」「子供のいる肥後親方にも学校行事のことが伝わってたかぁ」などの感想が書き込まれた。
「ちむどんどん」は、2014年度後期の朝ドラ「マッサン」などの脚本家・羽原大介さんのオリジナル作品。2022年に本土復帰50年を迎える沖縄が舞台で、沖縄料理に夢をかけるヒロイン・比嘉暢子(黒島さん、子供時代は稲垣来泉さん)たち4兄妹の笑いと涙の物語。
俳優の芳根京子さん主演の連続ドラマ「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系、木曜午後10時)の第3話が、5月8日に放送された。なつ美(芳根さん)と瀧昌(本田響矢さん)が手をつな…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。5月11日の放送では、京都で410年間続く…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第6話が、5月6日に放送された。村上詩穂(多部さん)の夫で、居酒屋の店長…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、5月12日から第7週「海と涙と私と」に入る。
米倉涼子さん主演の連続ドラマ「エンジェルフライト」の第2回が、5月10日午後10時からNHK総合で地上波放送される。同回の副題は「テロに打ち砕かれた開発支援」。アフリカでテロが発…