薬屋のひとりごと
第48話 はじまり
7月4日(金)放送分
アニメ「ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)の作り手世界一を決めるコンテスト「ガンプラビルダーズワールドカップ(W杯) 10thトーナメント」の世界大会決勝戦の模様が12月17日午後4時からYouTubeで生配信される。同コンテストは、ガンプラの工作や塗装技術、アイデアなどを競う国際大会で、2011年に始まり、今回は2019年以来、約3年ぶりの開催となる。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
コンテストは、14歳以下のU-14コース、15歳以上、20歳以下のU-20コース、21歳以上のOVER-21コースがある。日本のほか、中国内地、韓国、台湾、香港特別行政区、タイ、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、オーストラリア、ベトナム、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ&中東の15の国と地域で開催。各エリア、地域大会が開催され、代表を選出した。各代表が世界大会決勝戦で激突する。
OVER-21コースの日本代表の「理想を現実にする力」(凜パパさん)は、キュベレイの妖艶なまがまがしさを表現。U-20コースの日本代表の「The spirit of Zeon」(FAグリーンさん)で、さまざまなガンプラのパーツを使ってノイエ・ジールを制作した。U-14コースの日本代表の「サザビー二号機試作型」(ヤマサキさん)は、サザビーをモチーフとしたガンプラで、格納庫風のジオラマも作った。公式サイトでは、各コースの各国代表の作品が公開されている。
特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズの新作「ウルトラマンオメガ」の第1話の冒頭の宇宙空間での戦闘シーンに登場する宇宙甲獣・ヴァグセクト(大型)のソフトビニール製フィギュア「ムービ…
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するトーマのフィギュア「ドラゴンボールアライズ 大猿トーマ」(プレックス)が発売される。全高約30センチの大型フィ…
「魔法少女まどか☆マギカ」「Fate/Zero」などで知られるニトロプラスの虚淵玄(うろぶち・げん)さんが2009年に発表した小説が原作の劇場版アニメ「アイゼンフリューゲル」の第…
「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載された福田晋一さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする(着せ恋)」のシーズン2が、7月…
アニメ「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場するケンプファーのフィギュア「ROBOT魂<SIDE MS> MS-18E ケンプファー ver. A.N.I.M.E…