ワンピース エッグヘッド編
第1140話 憧れのヒーロー ボニーを救う解放の戦士
8月17日(日)放送分
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のスタッフトーク上映会第3弾が4月23日、新宿ピカデリー(東京都新宿区)で開催され、福田己津央監督、メカニカルアニメーションディレクターの重田智さん、CGアニメーションメインディレクターの佐藤光裕さん、制作担当の池谷浩臣さんが登場した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
池谷さんは「私は制作の中で一番古株で、20年前の現場で福田さんと一緒にテレビシリーズを作った人間ではあるので」と自己紹介。福田監督は「池谷さんが打ち合わせの時、バスター、デュエルの新型を出すと私を説得した」と明かした
「バスター、デュエルの新型」とは、ディアッカ・エルスマンが乗るライトニングバスターガンダム、イザーク・ジュールが乗るデュエルブリッツガンダムのことで、福田監督は「最初は出すつもりはなかったんです。どうしてもという感じだったので。イザークとディアックのファンの方は、池谷さんを覚えてあげてください」と話し、池谷さんは「新作なので、古い機体の商品があると、皆さんに喜んでいただけるかな?と。僕もプラモが好きなんで」と語った。
「SEED」シリーズの「機動戦士ガンダムSEED」は2002年10月~2003年9月に放送され、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が2004年10月~2005年10月に放送された。「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」は「SEED DESTINY」の続編で、福田己津央監督らテレビアニメのスタッフが再集結した。
劇場版は、2006年に制作が発表されたものの、その後は長らく続報が途絶えていた。発表から約18年の時を経て、1月26日に公開され、興行収入が44億7000万円を突破するなどヒットしている。
テレビアニメ化もされた「チ。 -地球の運動について-」で知られ、同作で手塚治虫文化賞マンガ大賞を史上最年少受賞した魚豊さんのマンガが原作の劇場版アニメ「ひゃくえむ。」が、9月19…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の全7話が、BS12 トゥエルビの「日曜アニメ劇場」で8月24日午後7時から4週連続で放送されることが分かっ…
アニメ「機動警察パトレイバー」シリーズの劇場版の第1作「機動警察パトレイバー 劇場版」、第2作「機動警察パトレイバー2 the Movie」(共に押井守監督)のリバイバル上映の予…
テレビアニメ化もされているマンガ「姫様“拷問”の時間です」が、集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で8月19日に最終話を迎え、約6年の連載に幕を下ろした。同作はテレビ…
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の公開記念舞台あいさつが8月17日、TOH…