機動戦士ガンダムUC:幻のフル・フロンタル専用機 リバウのガンプラがプレバンで再販 分離、変形も

「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の企画「UC-MSV」のリバウのガンプラ「RE/100 1/100 リバウ」(c)創通・サンライズ
1 / 10
「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の企画「UC-MSV」のリバウのガンプラ「RE/100 1/100 リバウ」(c)創通・サンライズ

 アニメ「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の企画「UC-MSV」から生まれたリバウのガンプラ(プラモデル)「RE/100 1/100 リバウ」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で再販される。

ウナギノボリ

 豪華な装飾と赤い機体色が特徴の幻のフル・フロンタル専用機を立体化。バウを大幅に改修した頭、胸、腕、脚部、シールド、バックパックなどを新規造形で再現した。胸のマークはパーツ分割、成形色によって表現。特徴的なエングレービング部分はモ-ルドで再現し、専用シールで細部カラーを表現した。MS(モビルスーツ)形態からリバウ・アタッカー、リバウ・ナッターの飛行形態2機への分離・変形機構を備える。ビーム・ライフル、グレネード・ランチャー、ビーム・アックス、ビーム・サーベルなどの武装が付属する。

 シールド裏面には、ビーム・アックスを収納、展開できるマウント構造を採用。アックス部を180度展開し、エフェクトパーツをジョイントすることで、防御から攻撃に転じる。中央に装備されたグレネード・ランチャーはビーム・ライフルに装着可能。ビームエフェクトは、手持ち時のビーム・アックスに装着し、ビーム・ナギナタ状態になる。シナンジュと同型のビーム・ライフルが付属。細身で長身のバレルの下部に、グレネード・ランチャーを装備できる。

 「プレミアムバンダイ」で5月16日午前11時から予約を受け付ける。8月に発送予定。

写真を見る全 10 枚

アニメ 最新記事