ワンピース エッグヘッド編
第1148話 幻の歴史 はじまりの海賊ジョイボーイ
11月2日(日)放送分
アニプレックスの“謎”の新作アニメの詳細が7月5日、明らかになった。作品名が伏せられ、茅野愛衣さん、鈴村健一さん、斉藤壮馬さん、ファイルーズあいさんという豪華声優陣が出演することのみが7月2日、先行して発表されたことも話題になっていたが、テレビアニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」であることが発表された。
あなたにオススメ
朝ドラ「ばけばけ」徹底特集! 高石あかりがヒロインに
同作は「ハチワンダイバー」などで知られる柴田ヨクサルさんのマンガが原作で、「仮面ライダー」を愛しすぎるオトナたちによる“本気の仮面ライダーごっこ”が描かれる。小西克幸さんが、40歳になっても本気で「仮面ライダー」になろうとしていた主人公・東島丹三郎を演じることが発表済みだったが、茅野さんが電波人間タックルを目指す岡田ユリコ、鈴村さんが仮面ライダーV3になりきる島村一葉、斉藤さんがライダーマンに憧れる島村三葉、ファイルーズさんが女ショッカー戦闘員のユカリスをそれぞれ演じ、10月からTOKYO MXほかで放送されることが新たに発表された。
キャラクタービジュアルや声優陣がポーズを決めるビジュアル、最新映像も公開された。
同作は、「月刊ヒーローズ」(ヒーローズ、現在は休刊)で2018年に連載を開始し、現在はマンガ配信サイト「コミプレ-Comiplex-」(同)で連載中。40歳になっても本気で「仮面ライダー」になろうとしていた東島丹三郎だったが、その夢を諦めかけた時、世間を騒がす偽ショッカー強盗事件に巻き込まれる……というストーリー。石森プロ、東映が協力している。アニメは、池添隆博さんが監督を務め、待田堂子さんがシリーズ構成を担当。ライデンフィルムが制作する。
※クレジット(敬称略)
監督:池添隆博▽シリーズ構成:待田堂子▽キャラクターデザイン:Cindy H. Yamauchi▽キーアニメーター:清水伸太郎▽プロップデザイン:氏家嘉宏▽美術監督:渋谷幸弘(石垣プロ)、会津綾乃(石垣プロ)▽美術監修:佐藤勝(石垣プロ)▽美術監督補佐:川崎かなえ(石垣プロ)▽美術設定:谷内優穂▽色彩設計:岡亮子▽撮影監督:高津純平▽撮影監督補佐:鈴木智昭▽編集:坂本久美子▽音響監督:山口貴之(もぶわぶ)▽音響効果:小山恭正▽音楽:TeddyLoid▽アニメーションプロデューサー:横田幸介▽アニメーション制作:ライデンフィルム
※キャスト(敬称略)
東島丹三郎:小西克幸▽岡田ユリコ:茅野愛衣▽島村一葉:鈴村健一▽島村三葉:斉藤壮馬▽ユカリス:ファイルーズあい
アニメ「UFOロボ グレンダイザー」の玩具「ジャンボマシンダー 宇宙の王者 ジャンボマシンダー UFOロボ グレンダイザー」(バンダイスピリッツ)が2026年5月に発売される。
俳優の庄司浩平さんが11月3日、HMV&BOOKS SHIBUYA(東京都渋谷区)で写真集「庄司浩平写真集 だから、ぼくは」( KADOKAWA)の発売記念イベントを開いた。イベ…
アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の10周年プロジェクトの一環として「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント」の特別編集版「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフ…
アニメ化やドラマ化もされた人気マンガ「パリピ孔明」の連載5周年を記念して、11月3日発売の連載誌「ヤングマガジン」(講談社)第49号の巻頭カラーを飾る。
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」シリーズのフィギュア「フィギュアーツZERO スーパーサイヤ人孫悟空-闘いの軌跡-」(バンダイスピリッツ)が2026年3月に発売…
2025年11月03日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。