ダンダダン
第8話「なんかモヤモヤするじゃんよ」
11月21日(木)放送分
出版不況の中で唯一の“成長分野”とされる、若者向けのイラスト付き小説「ライトノベル」も、2年連続減の約225億円(出版科学年報調べ)となり、縮小傾向だ。そんな中で、昨年に続きインターネット発の作品が伸びているという。2015年のライトノベル市場を振り返りながら、2016年の展望を探った。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
ライトノベルのコーナーが充実している東京・秋葉原にある書店「書泉ブックタワー」。同店で売れたライトノベルシリーズ別の売り上げランキングによると、2015年の年間ランキング(2014年12月1日~2015年11月30日)は、1位が丸山くがねさんの「オーバーロード」だった。2位は「例のヒモ」が話題になった大森藤ノさんの「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)」で、3位は「ゲート」だった。トップ3はもちろん、トップ10のうち7作品がネット発の小説だ。
ライトノベルに精通する同店の田村恵子さんは「依然としてネット発の小説が強い」と言い切る。店内の売り場スペースを前年より5割増やしたものの、ネット発小説のレーベルが増え、置き場に困るほどだという。店内売り場の全体でも、約4分の1はネット発の小説が占める。この流れは2016年も続きそうで、それらの作品がテレビアニメ化されることで、さらに加速するとみている。
1位の「オーバーロード」は元々人気作だったが、アニメ化で「全巻買い」の客が増えたのがトップの理由だ。全巻がそろわない「歯抜け」の状態になると普通は避けられるが、さらなる売り切れを恐れた客が残りの巻数を買っていく……という流れになった。田村さんは「作品の設定がアニメに合ったのでしょう。しかし、ここまで一気に売れるとは」と話す。2位の「ダンまち」も「例のヒモ」効果が大きく後押ししたことに加え、アニメの放送中に新刊が発売されたのもプラスに働いたと指摘する。
そして「妙な売れ方」と田村さんが驚いたのが、4位の「魔法科高校の劣等生」だ。アニメの放送が終わって人気が落ち着いたと思いきや、原作のライトノベルで主人公の司波達也と妹の深雪が「婚約者」になる展開に突入すると、売れ行きが再度伸びたという。田村さんは「売り上げの急増はアニメ化が普通。既存の人気作が、今回のような作品の展開をきっかけに売り上げが伸びたとみられるケースは過去に覚えがない」と明かす。
好調なネット発の小説だが、田村さんは「可能なら1年に3回は出すのがベター。執筆スピードが遅いと人気下落の傾向がある」と話している。
また、ネット発小説が人気になると、紙媒体に展開しても売り上げが落ちると考えていたところ、今は違う流れになりつつあるそうだ。ウェブ発小説が紙媒体で発売されると、書き下ろしエピソードを追加したり、挿絵を入れたり、読みやすいようにページの構成を変えることで、もう一度読む価値が生まれて売れるようになったという。つまり作品を発表するネットは「試し読み」の役割を果たし、お気に入りの作品を紙媒体で購入して楽しむという「住み分け」ができつつあると指摘している。
1位 オーバーロード(新)
2位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(5)
3位 ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(新)
4位 魔法科高校の劣等生(1)
5位 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(7)
6位 ソードアート・オンライン(2)
7位 魔弾の王と戦姫(新)
8位 ソードアート・オンライン オルタナティブ(2)
9位 異世界食堂(新)
10位 覇剣の皇姫アルティーナ(9)
※カッコ内は前年の順位。「新」は新登場作品。
人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第2章「赤日の出撃」の初日舞台あいさつが11月22日、新宿ピカデリーで開催され、総監…
人気アニメ「忍たま乱太郎」の新作劇場版アニメ「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」で、人気グループ「なにわ男子」が歌うテーマ曲「勇気100%」のコラボミュージックビデ…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の遠藤達哉さんのマンガが原作のアニメ「SPY×FAMILY」の劇場版「劇場版 SPY×FAMILY CODE:White」…
MF文庫J(KADOKAWA)のライトノベルが原作のテレビアニメ「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」で、人気アイドルグループ「=LOVE」がオープニングテーマ(OP)…
2007年にフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送された人気テレビアニメ「モノノ怪」の完全新作劇場版「劇場版モノノ怪」の第2章「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」の第2弾ムビチ…