名探偵コナン
#1153「屋久島の山姫(前編)」
2月15日(土)放送分
模型メーカーが一堂に会する「第56回 全日本模型ホビーショー」(日本プラモデル工業協同組合主催)が23日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。模型業界は、アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)のヒットを受け、3年以上にわたって、戦車のプラモデルのブームが続いている。また、バンダイのブースでは10月にスタートする「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第2期のプラモデルも展示されている。25日までで、一般公開日は24、25日。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
戦車のプラモデルは「ガルパン」の放送がスタートした2012年末から人気が急上昇したという。昨年11月に公開された劇場版アニメが1年間にわたるロングラン上映になるなど人気は衰え知らずで、関係者は「プラモデルも依然人気で、衰えていません。最終章の制作も発表されたので、さらに盛り上がることもあるかもしれません」と今後にも期待を寄せている。
また、青島文化教材社のブースではゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」関連のフィギュアや艦艇のプラモデル、タミヤのブースではミニ四駆の新作などを展示している。
「全日本模型ホビーショー」は1963年にスタートした模型の展示会。今回はバンダイやタミヤ、壽屋、青島文化教材社など66社が出展している。23日は関係者向けのビジネスデーで、24、25日が一般公開日となる。入場料は1000円、中学生以下は無料。
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「プリパラ」の10周年を記念したライブイベント「プリパラ 10th Anniversary Thank you Music Live…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のキービジュアルが公開された。360度カメラを手にする主人公・雨宮さつきらが描かれた躍動感あふれるビジ…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。2月9~15日は、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の興行収入が22億円を突破したニ…
小学館ガガガ文庫(小学館)の人気ライトノベルが原作のテレビアニメ「千歳くんはラムネ瓶のなか」のメインキャストが発表され、千歳朔役の坂田将吾さん、柊夕湖役の石見舞菜香さん、内田優空…