ダンダダン
第8話「なんかモヤモヤするじゃんよ」
11月21日(木)放送分
スタジオジブリが、日本テレビの子会社となることが9月21日、明らかになった。同日、スタジオジブリ第1スタジオ(東京都小金井市)で開かれた会見で発表された。会見で、鈴木敏夫プロデューサーによると、子会社となる決断には、スタジオジブリの後継者の問題も大きく関わったといい「現場でいろいろやってみたが、ことごとく失敗に終わった。宮崎(宮崎駿監督)に次ぐ監督を見つける、育てる困難さを改めて知った。宮崎と同じものを要求されたら、今の若い人は作れませんよね」と今後の人材育成について語った。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
鈴木プロデューサーは「人材を育てることも一つの才能。開き直りに聞こえるかもしれないが、人材を育てるのは僕と宮崎は下手。(外部から招いた)誰か別の方が人材育成を担うということはあるかもしれない。(宮崎駿監督の息子の)宮崎吾朗はプロデューサーの能力がすごい。僕や宮崎よりも才能がある。随分説得したが、宮崎吾朗は『自分で作品を作りたい』ということで実現しなかった」と話した。
「ジブリは世界でも珍しい映画しか作らない会社」とした上で、人材育成のおけるテレビアニメシリーズの重要性も強調した。「若い人材の育成にはテレビシリーズが必要。高畑(故・高畑勲監督)や宮崎もテレビシリーズから育ってきた。テレビシリーズを作るためには本当の経営者が必要」と説明した。
スタジオジブリが、日本テレビの子会社となることにより、同局取締役専務執行役員の福田博之さんがスタジオジブリの代表取締役社長、代表取締役会長執行役員の杉山美邦さんが取締役に就任する。鈴木プロデューサーによると、福田さん、杉山さんは“本当の経営者”だといい、「経営者に健全な野心があれば(テレビシリーズの制作も)可能だと思います」と語った。
スタジオジブリは、故・高畑監督、宮崎監督のアニメーション映画制作を目的として、徳間書店の子会社として1985年6月に活動を開始。1997年6月、徳間書店と合併し、徳間書店/スタジオジブリ・カンパニーとなる(後のスタジオジブリ事業本部)。2005年4月、スタジオジブリのアニメ作品と、徳間書店スタジオジブリ事業本部としての全ての事業を引き継いで、スタジオジブリとして新たにスタートした。
電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベルが原作のテレビアニメ「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います(ギルます)」が2025年1月10日からTOKY…
「SDガンダム」シリーズのカード「カードダス」の「新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 スペリオルドラゴンエディション」(バンダイ)が、バンダイナムコグループの公式ショッピング…
人気アニメ「マクロス」シリーズの「マクロスF」のベストアルバム「マクロスF オールタイムベストアルバム『娘々グレイテスト☆ヒッツ!』」が、ランカ・リーのバースデーとなる2025年…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の11月10~17日の1…