薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
アニプレックスの設立20周年を記念したライブイベント「ANIPLEX 20th Anniversary Event -THANX-」が1月7日、東京ガーデンシアター(東京都江東区)で開催され、歌手のAimerさん、LiSAさんが登場し、アニメ「鬼滅の刃」の名曲を披露した。ステージには、主人公・竈門炭治郎役の花江夏樹さん、炎柱の煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)役の日野聡さん、音柱・宇髄天元(うずい・てんげん)役の小西克幸さんも登場し、名場面を朗読。アーティストと声優陣が共演した特別なステージで観客を沸かせた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「鬼滅の刃」のステージでは、まず宇髄天元役の小西さんが登場。小西さんが役さながらに「お前ら、楽しむ準備できてるか!」と呼びかけ、観客が「おー!」と答えるコール&レスポンスで会場は一体となった。小西さんの「ド派手に行くぜ!」というかけ声と共にAimerさんが登場し、「遊郭編」のオープニングテーマ「残響散歌」を披露。間奏で、小西さんが宇髄の「譜面が完成した!」、花江さんが炭治郎の「心を燃やせ」などの名場面を朗読した。
LiSAさんは「無限列車編」の主題歌「炎」、「竈門炭治郎 立志編」のオープニングテーマ「紅蓮華」を歌った。日野さんが煉獄の「俺は俺の責務を全うする」「心を燃やせ」、花江さんが炭治郎の「俺と禰豆子の絆は誰にも引き裂けない」といった名場面の朗読を披露した。
「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を人間に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。コミックスの累計発行部数は1億5000万部以上。
テレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」が2019年4~9月に放送され、2020年10月公開の劇場版「無限列車編」が国内歴代興行収入1位となる約400億円を記録するなど大ヒットした。「遊郭編」が2021年12月~2022年2月、「刀鍛冶の里編」が2023年4~6月に放送された。新作テレビアニメ「柱稽古編」が今春からフジテレビ系で放送される。
サンリオのキャラクターと豪華キャストがコラボしたキャラクターソングカバーアルバムの第2弾「My Bestie Voice Collection with Sanrio chara…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」が4月16日から毎週水曜午後8時に放送されることが分…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのオープニング(OP)映像のノンクレジット版がYo…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」が登場することを記念して、なんばパークスシネ…
歌手の森口博子さんが4月11日、「ガンダム」シリーズとの新たなコラボを発表することが分かった。