薬屋のひとりごと
第40話 巣食う悪意
4月25日(金)放送分
話題のマンガの魅力を担当編集が語る「マンガ質問状」。今回は、7月からアニメが放送、個性あふれる三つ子の姉妹が大暴れする桜井のりおさんのギャグマンガ「みつどもえ」(秋田書店)です。「週刊少年チャンピオン」編集部の八木拓雄さんに作品の魅力を聞きました。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
−−作品の魅力は?
小学6年生の日本一似てない丸井家三つ子3姉妹と、6年3組の愉快な面々が楽しく大暴走するギャグマンガです。長女・みつばは、ちょっとおませなサドガール。次女・ふたばは、ちょっとエッチなマッスルガール。三女・ひとはは、ちょっと不思議な暗ガール。そんな三つ子たちと、チーム杉崎、佐藤&千葉や、佐藤が好きでしょうがない隊などの個性派クラスメートが、なんだかんだとバタバタしているさまを生温かく眺めていただければと思います。
−−作品が生まれたきっかけは?
初期のシリーズ連載の時に担当になったので詳しいことは分からないのですが、たまたまテレビ番組で「北朝鮮では三つ子が生まれると優遇される!」という特集をやっていたのを見たのがきっかけだったそうです。
−−作品を作るうえでうれしいこと、逆に大変なことは?
うれしいことは、初期のころは1日で作者がネームをあげて、そこから打ち合わせで修正していくスタイルだったのですが、だんだんキャラクターの内面的なものの描き分けができてくるにしたがって、修正する個所がどんどんなくなっていったことです。大変なことは、ネームの完成度が上がっていくにしたがって、ネームにかかる時間が3日、4日とかかっていき、常にギリギリの進行になってしまったことですね。
−−今後の展開、読者へ一言お願いします。
パンツがたくさん出ているのですが、パンチラは一切無いということだけはキチンとアピールしたいですね。作者が、浜岡賢次先生の「元祖!浦安鉄筋家族」が連載されているので「週刊少年チャンピオン」に投稿したというだけあって、「みつどもえ」は純然たるギャグマンガとして描かれています。「可愛い!」とか「ちょいエロ!」とか思われがちですが、王道ギャグマンガとして楽しんでいただけるとありがたいです。テレビアニメのスタッフの方々にも、それをすごく理解していただいているので、アニメもお楽しみに!!
秋田書店 週刊少年チャンピオン編集部 八木拓雄
◇連載情報など
みつどもえ 桜井のりお 1~8巻(9巻は6月8日発売) 週刊少年チャンピオン(毎週木曜日発売)で連載中
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中のマンガ「カグラバチ」のコミックスのデジタル版を含む累計発行部数が220万部を突破することが分かった。コミックス最新7巻が5月2日に発売され…
にゃんにゃんファクトリーさんのマンガ「ヤニねこ」(講談社)とまるよのかもめさんのマンガ「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」(白泉社)が、4月28日発売のマンガ誌「ヤングマガジン」(…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のむちまろさんの日常系4コママンガ「生徒会にも穴はある!」がテレビアニメ化されることが分かった。龍輪直征さんが監督を務め、今村亮さんがキャラ…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月28日~5月2日に発売される主なコミックスは約260タイトル。「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中で「次にくるマンガ大賞202…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」の第4話「天狗-風祭監志-」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“…