新作ゲーム紹介:「ヴィオラートのアトリエ」 錬金術で村おこし! 新キャラ、エンディングも

「ヴィオラートのアトリエ」のゲーム画面 (C)GUST CO.,LTD. 2011
1 / 1
「ヴィオラートのアトリエ」のゲーム画面 (C)GUST CO.,LTD. 2011

 03年にPS2で発売された「ヴィオラートのアトリエ」(ガスト)がPSPでリメークされ、発売される。新キャラクターや新システムが追加され、より遊びやすくなった。

ウナギノボリ

 主人公は三度の食事よりニンジンが好きな、駆け出し錬金術士のヴィオラート・プラターネだ。ニンジンのない都会への引っ越しに反対し、3年以内に立派な店を持つという条件のもと、兄のバルトロメウスとカロッテ村に残ることになる。錬金術の店を開いたヴィオラートは、過疎化が進むカロッテ村の村おこしにもチャレンジしていく……。

 PSP版ではナナミとラピスという2人の少女が登場。前作「ユーディーのアトリエ 囚われの守人」に登場した毒舌家の少女・スフィアも登場する。新キャラクターに伴い、エンディングやイベントも追加。画面レイアウトもPSP向けにリニューアルされた。

 ゲームは冒険パートとお店パートを繰り返して進んでいく。冒険パートでは仲間たちと共に採取地を進み、モンスターと戦いながらアイテムを採集する。お店パートではアイテムを調合して商品を作り出し、お店で販売。お店が繁盛すれば村おこしも進み、新しい住人が移住したり、別のお店が新規開店したりする。1年に1度開催される「チャリティーオークション」で優勝すれば、レアアイテムがゲットできる。

 ヴィオラートのアトリエ~グラムナートの錬金術士2~群青の思い出(PSP) CEROレーティングB(12歳以上対象)ガスト 2月3日発売 5040円 

ゲーム 最新記事