デッドエンド:OPムービーを公開 OP曲は片霧烈火が担当

ゲーム「デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End」のオープニングムービー(C)TEXT./Alchemis
1 / 1
ゲーム「デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End」のオープニングムービー(C)TEXT./Alchemis

 “ゲームブック”と呼ばれる小説形式のPSP用アドベンチャーゲーム「デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End」(29日発売・アルケミスト)のオープニング(OP)ムービーとキャラクターを紹介するイメージムービーが同作のウェブサイトで公開された。OPムービーは、シンガー・ソングライターの片霧烈火さんが歌うOP曲「Uma alma」に合わせて、ゲームのダークな世界観を楽しめる内容になっている。

ウナギノボリ

「デッドエンド」は、主人公の高校生・符御是人(ふみ・ぜくと)が2組の奇妙な少年少女に遭遇し、青い髪の少女と彼女につき従う眼帯の少年に心臓を刺し貫かれてしまうところからスタートする。数日後、自室で目覚めると、自分を守るために戦ってくれたもう1組の少年少女が現れる。自分を襲った2人が吸血鬼で、自分たちは吸血鬼に対抗する組織「デッドエンド」であるといい、是人は、強引に組織に組み入れられ、吸血鬼との戦いに巻き込まれてしまう……というストーリー。選択肢に対応したページを読み進めていくスタイルで、80年代に流行した「ゲームブック」の要素を取り入れているのが特徴。場面によっては、ゲーム内でダイス(さいころ)を振ってその行動の成否を判定することもある。

 OPムービーには是人らキャラクターが次々と登場。吸血鬼との戦闘シーンなども描かれている。イメージムービーは是人やウツロ、ヘンゼルらキャラクターと担当声優を一人ずつ紹介。是人の声優を担当する岡本信彦さんが「行かなきゃどっちにしろやられるんだろ? やるよ」とせりふを読み上げるなど、各キャラクターの印象的なせりふも楽しめる。

 通常版は7140円、設定資料集が付属する限定版は8190円。限定版と通常版はパッケージイラストが異なる。(毎日新聞デジタル)

ゲーム 最新記事

MAiDiGiTV 動画