アキバ中古ゲーム市況:「ディアブロ3」が完売 「俺の妹」が人気

 東京・秋葉原などで中古ゲームやDVDを販売する「TRADER(トレーダー)」の家庭用ゲーム部門責任者を務める小林俊一さん。1日のうちに価格がめまぐるしく変動する激戦区を見つめる小林さんに、9~15日の集計を基に中古市場の今を振り返ってもらいます。

ウナギノボリ

 新作が「スターホーク」(PS3、SCE)だけだったということもあり、予想通り小休止といったところでした。唯一の新作だった「スターホーク」は意外と好調でしたが、品切れするほどではありませんでした。

 家庭用ゲームがよくなかったからというわけではありませんが、盛り上がったのはPCゲームです。伝説のオンラインゲームの最新作「ディアブロ3」(ブリザード)がアキバでは15日発売。予約がすごい数入っていましたが、いざ発売されてもどの店舗でも2日足らずで完売。海外版のみの発売で、日本語版での展開も予定されていないので、入荷未定という状況が続いています。

 中古市場は、「バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ」(PS3、カプコン)がV2を達成。さすがにずいぶんと戻ってきています。「ファイアーエムブレム 覚醒(かくせい)」(3DS、任天堂)も引き続き好調ですが、さすがにやや落ち着いてきたか。「バイオ」のほかにも「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」(バンダイナムコゲームス)、「ワンピース海賊無双」(同)など、PS3のアクションゲームも好調でした。

 今週は、大ヒットラノベをゲーム化した「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない」(PSP、バンダイナムコゲームス)が好調です。2作目ということもあって売れ行きは鈍るかと思っていたのですが、アニメ版2期の制作も発表されるなど盛り上がっていることもあって、予想以上の伸びをみせています。限定版は早くも多くの店舗で売り切れ状態で、ひょっとしたら通常版も週末には品薄になるかもしれません。「ペルソナ2 罰」(PSP、アトラス)も意外と売れています。

 ◇9~15日の中古ランキング(トレーダー調べ)

1位 バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ(PS3)

2位 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇(PSP)

3位 ファイアーエムブレム 覚醒(3DS)

4位 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(PS3)

5位 モンスターハンター3G(3DS)

6位 シャイニング・ブレイド(PSP)

7位 CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!(PSP)

8位 ワンピース海賊無双(PS3)

9位 アーマードコア5(PS3)

10位 無双OROCHI2(PS3)

 ◇プロフィル

 小林俊一(こばやし・しゅんいち) 中古ゲームショップ「トレーダー」家庭用ゲーム部門責任者

 中古専門店「トレーダー」設立時からの古参社員で、秋葉原・新宿店の家庭用ゲームすべての価格設定などを担当。ゲームの販売・仕入れ・卸などゲーム流通業界一筋で、趣味と経験を生かして、オールドゲームから海外ゲームまで精通している。

ゲーム 最新記事