ゲーム制作に込めた開発者の思いを聞く「ゲーム質問状」。今回は、暴走する半機械生命体「デモン」を倒し、仲間として使いこなしながら迷宮を探索するダンジョンRPG「デモンゲイズ」(角川ゲームズ、PS Vita)です。開発を担当したエクスペリエンスの千頭元プロデューサーと安宅元也ディレクターに作品の魅力を聞きました。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
−−ゲームの内容について教えてください。
ゲームの舞台は、剣と魔法のファンタジーの世界です。主人公となる記憶を失った青年は、半機械生命体「デモン」の魂を捕らえる「デモンゲイズ」の力を買われて賞金稼ぎとなります。ゲームシステムは自由なキャラクターメーキングができるダンジョンRPG。仲間とともに迷宮(ダンジョン)に挑み、モンスターやデモンを倒して財宝を手に入れることで物語が進みます。また、冒険の拠点となる宿酒場「竜姫亭」では、管理人の少女「フラン」(ヒロイン)や、個性あふれる住人たちとの共同生活が楽しめます。
−−セールスポイントは?
幅広いユーザーに楽しんでいただけるダンジョンRPGという点です。これまでのダンジョンRPGは、比較的コアなゲームユーザーに向けたタイトルが多かったのですが、デモンゲイズは、ダンジョンRPGが初めての方からコアユーザーまで、幅広い方が楽めるテースト、手触りを実現しました。また、見た目の親しみやすさとは裏腹に、プレーが進むにつれてゲームもシナリオも、ハードになっていく点も魅力ですね。
−−企画のコンセプトは?
「めぞん一刻」や「ラブひな」など、主人公とその仲間たちが下宿でドタバタと共同生活をする、そんな世界をゲームに落とし込みたい。それがデモンゲイズの出発点となったコンセプトです。物語の中心となる宿酒場「竜姫亭」には、笑いあり、ケンカあり、涙あり、ムフフな展開ありと、とにかく愛と青春がてんこ盛りです。とはいえコアなゲームジャンルであるダンジョンRPGです。ゲームが苦手、特にRPGが苦手な方には、少々の覚悟が必要になると思います。
−−ゲームの開発で苦労したこと、面白いエピソードを教えてください。
うーん、そうですね。ゲームを魅力的なビジュアルでお届けするために、実にさまざまな苦労がありました。例えばヒロイン「フラン」のブラジャー。それから使用人の猫娘「ピーネ」が集めるパンティー。そして半裸で歩き回る葬儀屋の少女「プロメス」の下着など、血のにじむような苦労の跡を、皆さんぜひお確かめください(笑い)。
−−今後の展開、読者へ一言お願いします。
小説家のベニー松山氏によるデモンゲイズのショートノベルや、購入していただいたユーザー様への感謝キャンペーンなど、ただいまデモンゲイズの公式サイトでは、さまざまなコンテンツをご用意して皆様をお待ちしております。今後もキャンペーンを展開していく予定ですので、デモンゲイズに興味をお持ちの方は、ぜひ公式サイトへお立ち寄りください。最後に、この記事をお読みいただき、誠にありがとうございました。
エクスペリエンス プロデューサー 千頭元、ディレクター 安宅元也
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)で、「機動戦士ガンダムSE…
人気スマートフォン用ゲーム「Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」の新拡張パック「双天の守護者」が4月30日に登場することが、分かった。
人気アニメ「ガンダム」シリーズのPS5、PS4用ゲーム「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」(バンダイナムコエンターテインメント)に「機動戦士Gundam GQuuuuuu…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのアーケードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース」の新シーズン「<FORSQUAD SEASON:02>」が4月24日に稼働を開始した。「機動…
1980年代に大ヒットしたセガの名作ドライブゲーム「アウトラン」が映画化されることが明らかになった。セガが4月22日、ユニバーサル・ピクチャーズと映画の開発を開始したことを発表し…