SPECIAL EDITED VERSION 『ONE PIECE』魚人島編
第8話 弱虫で泣き虫!人魚姫しらほし
12月22日(日)放送分
「20世紀少年」などで知られるマンガ家の浦沢直樹さんがWOWOWで31日に放送されるドキュメンタリー番組「美術のゲノム」の第7回「蘇る幻の写楽!~江戸歌舞伎とヒット仕掛人の秘密~」に出演することになり、1日に東京都内で収録を行った。番組では、デジタル復元師の小林泰三さんが江戸時代中期の浮世絵師・写楽の作品の復元に挑戦。収録後、取材に応じた浦沢さんは「写楽はそれまでの浮世絵のマナーを逸脱している。描線がポップで、強弱が気持ちいい」と写楽の魅力を語った。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
小林さんが行うデジタル復元とは、美術品の実物を撮影し、そのデータを基に経年による色変化を計算し、コンピューターで色彩を復元していく手法。色彩は、美術品の実物を検証したり、歴史研究家の意見を聞きながら考察していく。番組では、これまで俵屋宗達(たわらや・そうたつ)作の「風神雷神図屏風(びょうぶ)」や高松塚古墳の壁画など、さまざまな時代の日本の美術作品の色彩を復元してきた。番組の案内役は、タレントや作家として活躍するいとうせいこうさんとフリーアナウンサーの進藤晶子さんが務める。
第7回は、写楽の16枚の連作として残る「けいせい三本傘」を取り上げ、白黒写真のみが残る女形を描いた1枚の作品の復元に挑む。番組では、浦沢さんがいとうさんの似顔絵を描きながら写楽の描線を説明するなどマンガ家ならではの視点で写楽の魅力に迫る。また、同作の出版をプロデュースしたといわれる蔦屋重三郎にも焦点を当てる。
浦沢さんは、写楽と蔦屋の関係について「絵描きはポップスターだったはず。ビートルズとブライアン・エプスタイン、セックス・ピストルズとマルコム・マクラーレンの関係に似ている」と分析。さらに、当時の浮世絵とマンガやロックの類似点を「ポップ文化を大量生産として楽しむところ」と表現した。
今後、デジタル復元をしてみたい美術品を聞くと、いとうさんは「つぼとかは?」といい、浦沢さんは「般若面も面白い。どんな色か見てみたい」と提案。小林さんは「美術品は触らないと面白くない。(復元品を)触ってほしいですし、ロックを語るように美術を語ってほしいですね」とうれしそうに話していた。番組はWOWOWプライムで31日午後4時から放送。(毎日新聞デジタル)
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された芥見下々(あくたみ・げげ)さんの人気マンガ「呪術廻戦」のコミックス29巻、最終30巻が12月25日に発売されることを記念して、24日の毎…
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「葬送のフリーレン」のポップアップストアが、2025年1月17日から池袋パルコ(東京都豊島区)、福岡パルコ(福岡…
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」のワンシーンをデザインしたスタンプ「ちいかわ マンガスタンプ2」(キタンクラブ)が、カプセルトイとして12月27日から順次、発売される。
2024年12月24日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。