注目映画紹介:「劇場版 薄桜鬼 第一章 京都乱舞」 新選組の活躍と共に生きる少女の姿を描く

劇場版アニメ「劇場版 薄桜鬼 第一章 京都乱舞」のキービジュアル (C)IF・DF/「劇場版 薄桜鬼」製作委員会
1 / 14
劇場版アニメ「劇場版 薄桜鬼 第一章 京都乱舞」のキービジュアル (C)IF・DF/「劇場版 薄桜鬼」製作委員会

 08年に発売されたゲームから始まった「薄桜鬼」シリーズ初の劇場版アニメ「劇場版 薄桜鬼 第一章 京都乱舞」(ヤマサキオサム監督)が24日に公開された。「薄桜鬼」は、新選組をモチーフにした恋愛アドベンチャーゲーム「薄桜鬼 新選組奇譚」に端を発し、テレビアニメ、OVA、舞台、ミュージカルなど多くのメディアで展開されてきた。激動の幕末を舞台に己の信念を貫き戦う新選組と、彼らと一緒に生き抜く決意をした少女による物語をオリジナルストーリーで描く。キャストには雪村千鶴役の桑島法子さん、土方歳三役の三木眞一郎さん、沖田総司役の森久保祥太郎さんらが、これまでのシリーズから引き続いて出演する。

ウナギノボリ

 便りが途絶えた父親を捜しに男装姿で京都までやって来た雪村千鶴は、夜の路地裏で浪人に襲われ逃げる途中、人間とは思えない“異形の者”に遭遇する。異形の者を一撃で斬り捨て千鶴を救ったのは“新選組”だった。新選組と行動を共にするうちに、千鶴は新選組の闇や自分の出生にまつわる秘密を知ることになる……というストーリー。

 女性から支持を集めた恋愛アドベンチャーゲームが基となっているが、新選組が登場するだけに、そこはかとない無常観がありながらも芯の強い男たちの生き様が描かれるなど、男女問わず楽しめる作風に仕上がっている。日本古来の“鬼”や西洋の吸血鬼を思わせる設定の“羅刹(らせつ)”など、いわゆるダークな存在が興味をかき立て、ほどよい緊迫感でストーリーを締めている。幕末から明治へと変わる激動の時代背景と、新選組や彼らと一緒に生き抜く決意をした“秘密”を抱えるヒロインという、ミステリアスな“熱さ”が心をとらえることだろう。史実に沿いながらも独自の脚色が施された骨太なストーリーに圧倒されるはずだ。24日から新宿バルト9(東京都新宿区)ほか全国で公開。なお、続編となる「劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹」は来年3月公開予定。(遠藤政樹/毎日新聞デジタル)

 <プロフィル>

 えんどう・まさき=アニメやマンガ、音楽にゲームなど、ジャンルを問わず活動するフリーの編集者・ライター。イラストレーターやフォトショップはもちろん、インタビュー、撮影もOKと、どこへでも行き、なんでもこなす、吉川晃司さんをこよなく愛する自称“業界の便利屋”。

写真を見る全 14 枚

アニメ 最新記事

MAiDiGiTV 動画