ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
「HUNTER×HUNTER」のゴン役などで人気上昇中の声優・潘めぐみさんと、「機動戦士ガンダム」のララァ役などの声優としても知られる母親の潘恵子さんが、さまざまな思いや出来事を交換日記形式でつづります。今回は、“潘さん”こと恵子さんが、子供のころのめぐみさんの様子や母としての思いをつづります。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
“潘さん”こと声優で西洋占星術師の潘恵子です。日記帳!というものを買っては3日と続かなかった私! それが公開で、その上、娘との……となると(>_<)困った!! 書くとなったら、できるだけ多くの方や親子で読んでいただけるとうれしいなと思っています。よろしくお願いします。
親というものは、特に母親は子供が生まれる直前までは五体満足で元気な子であれば……と願うもの。まさか、自分と同じ仕事を持ち、スタジオで一緒に仕事をするなんて思ってもみなかった私です。
そしてどの親も子供が物心つく3歳くらいにでもなろうものならば「こうなってほしい! ああなってほしい!!」と、“欲×欲”が出てきてしまうものが常。“子の心、親知らず”だったんですかねえ。
ご多分にもれず、この母も自分がハワイに住みたくて、あなた(めぐみ)が0歳の時から毎年ハワイに連れて行き、海で遊ばせ、水族館に連れ回り、ある時は大枚はたいてハワイ島でイルカと泳ぐツアーに出かけたりしたものです。
私「イルカどうだった~?」×あなた「ゴムみたいだったよ!」
小学校に入る前には、あなたには海洋動物の研究者・イルカの調教師や画家、音楽家になってほしいと期待したものだったけれど……。
がしかし、小学校半ばごろからだったか、「今年の夏はハワイには行きたくない! 友達と遊ぶから」。となんと、ここで母の希望や期待は無残にも削除! ゴミ箱へ!! そのころから、あなたはSちゃん宅に遊びに行き、初めてマンガというものに触れちゃったのかな。
その後、部屋のキーボードの上には週刊少年ジャンプが次々に積まれるようになり、お小遣いをためて初めてうれしそうに買って帰って来たのが「HUNTER ×HUNTER」のコミックス。参った! 少女マンガじゃない(;一_一)。心の中で一瞬、Sちゃんちに恨みを……。でもとても楽しそうだったから「まあ、いっか!」って。
でも母は諦めず、翌夏「スキューバダイビング・インターナショナルJrライセンスを取って世界の海へ」というポスターに、ドキっ!再びハワイかなっ……て。あなたも勉強より泳ぐのが好きだから、Sちゃんを誘い、130センチの2人は小さな体で大きなボンベを背負って海の底へ! 小5でスキューバーダイビングのインターナショナル・ライセンスを取得し、私もニヤリとしたものです。
やがて、Sちゃんとは別々の中学、高校へ行き、あなたは演劇学科のある大学へ。少しずつ、舞台やドラマに入っていった……。
そんなある日。初めて声優のオーディションを受けることに。それがアニメ「HUNTER×HUNTER」のゴン役、男の子でした。私はビックリ!どうして女の子役じゃないの? しかし、当の本人は驚くのを通り越して超大喜び。
その後、ゴン役に合格!! 2回の引っ越しで絶対に手放さなかった黄ばんだ「HUNTER×HUNTER」のコミックス全巻が本棚の中から再び机の上に並び、まさか、それを私も読むことになろうとは……。
娘がゴン役、なんと私もゴンの育ての親、ミトさん役をいただき、お仕事のつもりで読んだこの作品。あまりの面白さに今では私、誰にも負けないハンターファンになっちゃいました。毎週日曜日の朝が待ち遠しい。
そういえば、昨年の春のことでした。
「小3の時、Sちゃんちに遊びに行かなかったら“ハンター”に出会えなかったわね!」「Sちゃんは真っ白で寡黙でキルアにそっくりだったね」などと親子で話していたら、突然メールが……。しばらく音信不通だったSちゃんからだったのです!
「私は海洋学校に入り、今、船で島を回っています。東京に戻って4月から新設される水族館に就職することになりました。小学校の時にメグにスキューバダイビングに誘ってもらったおかげです−−」。思わず、2人で泣いちゃいましたね。
2人とも、天使の投げキッスを自分たちの手で上手にキャッチできたみたいね! 私が芝居を始めたのも、友達がきっかけだったな。人生は出会いよね。これから先、どんな友達に出会えるかしら、楽しみ!
★10月のラッキー星座=天秤座……社交性が光ります。でも八方美人に注意。
潘恵子(はん・けいこ)=東京都生まれ。「機動戦士ガンダム」のララァ・スン役や「聖闘士星矢」の城戸沙織役などで人気を集める。また、西洋占星術師としても「月刊ガンダムエース」(角川書店)、「のびのび子育て」(PHP研究所)などで連載を持つほか、「ララァのガンキャラ占い」(角川書店)など著書多数。
アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場するνガンダムのガンプラ(プラモデル)「MG 1/100 νガンダム Ver.Ka [メカニカルクリア]」(バンダイスピリッツ)が、…
小学館のウェブマンガサービス「サンデーうぇぶり」で無料公開キャンペーン「時空旅行特集」が、4月29日にスタートした。5つの“時空”をテーマにしたマンガ特集で、ゴールデンウイークを…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「姫様“拷問”の時間です」の第2期が2026年1月から放送されることが分かった。凛々(りり)し…
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT F…
成家慎一郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「フードコートで、また明日。」が、7月から放送されることが分かった。原作は、“女子高生がしゃべるだけ”のマンガとしてSNSなどで話題にな…