月曜から夜ふかし
日本の大大大問題春の全国一斉調査2時間SP
4月14日(月)放送分
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のレコーダー用アプリ「トルネ」の「トル機能」を使い、東京都内で録画された人気番組のランキングを発表するコーナー「月間トルネ番付」。2014年12月(14年12月1日~15年1月3日の5週間)に放送されたドラマが記録した番組別のトル数の平均値を比較したところ、14年10、11月に続いて、小栗旬さん主演の“月9”ドラマ「信長協奏曲(コンツェルト)」(フジテレビ系)が3カ月連続でトップになった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
小栗さん主演で“月9”枠初の時代劇として話題を集めた「信長協奏曲」は、天下統一を目指す織田信長の史実を下敷きに、戦国時代にタイムスリップしてしまった高校生のサブローが、自分とうり二つの信長と出会い、信長として生きていくことを決心する……というストーリー。放送を開始した14年10月は平均で約8000トル、11月は平均で約7000トル。12月は平均で約6200トルだった。
2位は人気グループ「関ジャニ∞」の錦戸亮さんが主演した「ごめんね青春!」(TBS系)で平均は約4800トル。3位は綾瀬はるかさんが30歳で恋愛経験ゼロの“こじらせ女子”を演じた「きょうは会社休みます。」(日本テレビ系)で平均は約4600トルだった。また女優の石原さとみさんと松下奈緒さんがダブル主演を務め、生き方も性格も正反対の姉妹の恋愛模様を描いた「ディア・シスター」が、14年10、11月の8位から、12月は4位に上昇した。
◇ドラマ編 12月分
1位 信長協奏曲
2位 ごめんね青春!
3位 きょうは会社休みます。
4位 ディア・シスター
5位 Nのために
◇「トルネ」とは
トルネは、PS4、PS3、PC、PSVitaに対応したレコーダー用アプリ。SCEのサービス「プレイステーションネットワーク」を利用することで、居住する都道府県内のサービス利用者の視聴台数、録画台数を番組別に知ることができる。全国のユニークユーザーの数は平日で約10万人、月で33万人に達する。「トル」は録画数の単位。
ミスマガジン2019のグランプリで俳優の豊田ルナさんが4月16日、東京都内で行われたショートドラマのコンペティション「マイナビショードラアワード2025」の授賞式に出席した。
米プロバスケットボール「NBA」のプレーオフが4月20日に開幕するのを前に、WOWOWでは19日午後8時から事前番組「NBAプレーオフ直前!大予想スペシャル!~だからプレーオフは…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第13回が4月16日に放送された。同回では、のぶ(今田さん)の夢を母・羽多子(江口のり…
3月に米ロサンゼルスで開催された「matsuri’25:Japanese Music Experience LOS ANGELES」の配信番組を再編集した「Ado × 新しい学校…
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第2話が4月14日に放送された。夫の光博(…
2025年04月17日 00:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。