幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中のゲーム大会「闘会議2015」の「自作ゲームエリア」で、NECのPC−8001やPC−9801、シャープのX68000など懐かしのパソコン用の自作ゲームが集結している。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同エリアは、東京大学の理論科学グループが開発した「平安京エイリアン」(1979年発表)、「ドラゴンクエスト」シリーズなどの開発に携わった中村光一さんがプログラミングコンテスト用に応募した「ドアドア」(83年)、X68000向けに開発され、Windowsにも移植された「超連射68k」(95年発表)から、人気の戦略シミュレーションゲーム「魔法の線陣」(2014年発表)まで展示され、新旧の自作ゲームが集まっている。
PC−8001などの懐かしのパソコンは中古専門店で集めたといい、担当者は「状態がいいものがなかなかなかったようです。カセットテープに保存していたゲームのデータを復元するのにも苦労しました」と説明。PC−8001の「SPACE MOUSE」をプレーしていた男子高校生(16)は「今のゲームと違ってシンプルだけど、面白い。新鮮ですね」と話していた。
闘会議2015は、任天堂やソニー・コンピュータエンタテインメント、スクウェア・エニックス、セガ、ミクシィなどが出展。マックスむらいさんら“ゲーム実況”の人気プレーヤーが集結するほか、来場者がゲーム大会に参加できる。2月1日までで、2日間で5万人の来場者を見込んでいる。入場料は一般1500円(前売り1000円)。
人気ゲーム「アークナイツ -明日方舟-」が原作のテレビアニメの第3期「アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】」が、7月4日からTOKYO MX、KBS京都、サン…
セガのカードゲーム「オシャレ魔女 ラブandベリー(ラブベリ)」の20周年を記念して、タカラトミーの着せ替え人形「リカちゃん」とコラボした「オシャレ魔女 ラブandベリー ×リカ…
初音ミクが登場する人気スマートフォン向けゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(プロセカ)」の初の劇場版アニメ「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカ…
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)で、「機動戦士ガンダムSE…
人気スマートフォン用ゲーム「Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」の新拡張パック「双天の守護者」が4月30日に登場することが、分かった。