国民的RPG「ポケットモンスター」シリーズの最新作「ポケットモンスター サン・ムーン」(ポケモン)がニンテンドー3DS向けに発売された。冒険の舞台は自然豊かな四つの島と一つの人工島からなる「アローラ地方」だ。ピカチュウなどおなじみのポケモンに加えて、自然環境に適応したさまざまな珍しい姿のポケモンや、新規ポケモンも数多く登場する。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
ゲームは、主人公が世界を冒険し、さまざまなポケモンを集め、育てて、バトルをしながら、ポケモン図鑑を完成させることが目的だ。パートナー候補のポケモンは、くさばねポケモンのモクロー、ひねこポケモンのニャビー、あしかポケモンのアシマリで、この3匹から1匹を選んで冒険がスタートする。
本作では、バトル中1回だけ使える絶大な威力の技「Zわざ」が初登場。すべてのポケモンが使えるので、どんなポケモンでもバトルで活躍できる可能性が生まれた。さらに身の回りにあるQRコードを読み込み、ポケモンの情報が見られる「QRスキャン機能」も追加。ポケモンの力を限界まで引き出す「すごいとっくん」や、タッチペンでポケモンたちをお手入れする「ポケリフレ」、最大4人のプレイヤーがおのおのの陣営に分かれて対戦する「バトルロイヤル」など、新しい遊びも加わっている。
集めたポケモンを交換できる機能も健在で、今作では対戦や交換といった通信機能が集約された「フェスサークル」が加わった。世界中のポケモントレーナーたちが交流するお祭りの場所で、たくさんのプレイヤーで同じ目標に挑む「アトラクション」も主催できる。ならずもの集団の「スカル団」、読書好きで物語の鍵を握るリーリエなど、個性豊かなキャラクターにも注目だ。
ポケットモンスター サン・ムーン(3DS) CEROレーティングA(全年齢対象) ポケモン 4980円(税抜き価格、パッケージ版・ダウンロード版とも同価格) 11月18日発売
ゲームやアニメなどが人気の「Fate」シリーズのライトノベル「Fate/strange Fake」のテレビアニメに登場するジェスター・カルトゥーレ、アサシンのビジュアルが公開され…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY」のリマスター版「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTI…
人気ゲーム「デジモンストーリー」シリーズの最新作「デジモンストーリー タイムストレンジャー」(バンダイナムコエンターテインメント)が、PS5、Xbox Series X/S、ST…
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)がApp Store、Go…
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」の初となるスマートフォンゲームアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」が、3月下旬に配信されることが分かった。サービス開始に先駆け、同アプリの紹介…