ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の創業者・中村雅哉さんが、22日午前3時42分に死去した。91歳。通夜と告別式は近親者で既に済ませた。後日「お別れの会」を実施する予定。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
中村さんは、1948年に横浜工業専門学校(現・横浜国立大)を卒業し、55年に中村製作所を設立。77年に社名をナムコに変更し、「パックマン」や「ゼビウス」など数々の人気アーケードゲームを世に送り出した。また80年代には豊富なアーケードゲームを次々と「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」にも移植して、事業を拡大。ファミコンソフトのラインアップが充実し、大ブレークのきっかけの一つとなった。
2005年にナムコとバンダイの合併に伴い、新会社バンダイナムコホールディングスの最高顧問に就任。06年に、バンダイナムコゲームス(現・バンダイナムコエンターテインメント)と、新設されたナムコの名誉相談役になり、経営の一線からは退いていた。
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」の初となるスマートフォンゲームアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」のダウンロード数が200万を突破したことが分かった。
人気ゲーム「スーパーロボット大戦」(バンダイナムコエンターテインメント)シリーズの家庭用最新作「スーパーロボット大戦Y」が、Nintendo Switch、PS5、STEAM向け…
人気スマートフォン用ゲーム「Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」の新拡張パック「シャイニングハイ」が3月27日、登場した。
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」のアミューズメントゲーム「アイプリバース」の“リング1だん”に、「プリティーリズム・レインボーライブ」の主人公チ…