薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
フィギュアスケートがテーマのテレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」と佐賀県のコラボで、同作の舞台のモデルとなった佐賀県唐津市の聖地巡礼マップが配布されることが分かった。マップは3月6日~5月7日に同市内で配布される。勝生勇利やヴィクトル・ニキフォロフと佐賀県のコラボイラストも公開された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同作の主人公・勇利の出身地、九州・長谷津町という架空の町は、唐津市がモデルになっており、アニメには佐賀県の風景、名産品がたびたび登場することから今回のコラボが実現。地元名産品とのコラボグッズが販売される。
コラボイラストは、勇利が日本酒の杜氏(とうじ)姿、ヴィクトルが伊万里鍋島焼の柄をあしらった衣装を身につけた姿が描かれている。また、ユーリ・プリセツキーが佐賀牛が描かれた服を着たり、マッカチンが唐津城築城400年記念のマスコットキャラクター「唐ワンくん」の兜(かぶと)をかぶったりしているイラストも公開された。
さらに、コラボでは、3月6~12日に明治神宮外苑アイススケート場(東京都新宿区)がスケートリンク「アイスキャッスルはせつ」風の空間に“変身”。イラストやフォトスポットが設けられるほか、聖地巡礼マップが配布される。また、佐賀県産の食材を使った限定コラボフードも販売される。
佐賀県の山口祥義知事は「『ユーリ!! on ICE』を初めて見た時、『唐津が出とるやっか!』と衝撃を受け、心が震えたのを覚えています。皆さんにも、アニメを通じ佐賀の魅力をリアルに感じてほしく、さまざまな企画を用意しました。勇利たちが降り立った駅を、ジョギングした道を、食べたカツ丼を、ぜひ体感してください。 佐賀さいこう!」とコメントを寄せている。
「ユーリ!!! on ICE」は、日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗し、故郷・九州に帰ることになった勇利が、“生ける伝説”のヴィクトルをコーチに迎え、グランプリシリーズに挑む……というストーリー。「モテキ」などのマンガ家の久保ミツロウさんが原案、脚本原案、キャラクター原案を担当。昨年10~12月にテレビ朝日ほかで放送された。
電撃文庫(KADOKAWA)の七菜ななさん作、Parumさんイラストのライトノベルが原作のテレビアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」が4月4日からTOKYO M…
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」のジャパンプレミアが3月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(…
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」のジャパンプレミアが3月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(…
サッカーマンガ「DAYS」で知られる安田剛士さんの新選組を題材にしたマンガが原作のテレビアニメ「青のミブロ」の第2期「芹沢暗殺編」が制作され、来冬に放送されることが明らかになった…
読売テレビのアニメーションブランド「ytv animation」は、4月5日から「真・侍伝 YAIBA」と「名探偵コナン」のデータ放送で、スタンプラリープレゼントキャンペーンを実…