名探偵コナン
#1153「屋久島の山姫(前編)」
2月15日(土)放送分
西日本最大級のマンガ・アニメイベント「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2017」が、9月16、17日に京都市勧業館(みやこめっせ)=京都市左京区=などで開催されることが13日、分かった。同日、東京都内で開かれた会見で発表された。6回目となる今年は、これまで、ステージイベントを行っていたみやこめっせの「京まふステージ」を、約700人を収容できる向かいのロームシアター京都サウスホール(京都市左京区)に移行し、みやこめっせの出展エリアを約30%拡大する。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
また、海外発信の強化を目指し、日本、中国、韓国、台湾の在住者を対象としたマンガコンテスト、日韓のクリエーターによる団体戦形式の短編アニメの上映会を実施する。人気マンガ「クッキングパパ」の作者・うえやまとちさんによる料理実演付きのトークショーも開催。京都の名所の写真と「名探偵コナン」「活撃 刀剣乱舞」「弱虫ペダル」「有頂天家族2」などのキャラクターが描かれたコラボポスターも制作される。
会見に登場した門川大作京都市長は「マンガ、アニメの文化がさらに発展し、担い手が増えていくための取り組みをしていきたい」と意気込んだ。また、文化庁の京都の先行移転組織となる地域文化創生本部が4月に設置されたこととイベントの関係について「文化と観光、ものづくり、経済、国際社会に関するさまざまな取り組みをしている。日本中でマンガ、アニメで地域おこしをしているが、そのモデルになりたい」と話した。会見には、イベントのオフィシャルサポーターを務める声優の佳村はるかさんも登場した。
京まふは、京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会と京都市が主催するイベントで2012年にスタート。関西の企業と首都圏企業のビジネスの連携や、関西の若手クリエイターの育成、マンガやアニメファン、外国人観光客の誘致などを目的としている。昨年は2日間で過去最高となる約4万4000人が来場し、今年は4万5000人の来場を見込んでいる。みやこめっせ会場の入場料は前売り券が各日1200円。チケットは7月下旬に発売予定。小学生以下は無料。
人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズ(電撃文庫)の“大学生編”が原作のテレビアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」に登場する古賀朋絵、双葉理央、豊浜のどか、梓川花…
電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベルが原作のテレビアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」に声優として盆子原康さん、水中雅章さん、金元寿子さんが出演することが…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「プリパラ」の10周年を記念したライブイベント「プリパラ 10th Anniversary Thank you Music Live…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のキービジュアルが公開された。360度カメラを手にする主人公・雨宮さつきらが描かれた躍動感あふれるビジ…