薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、三星めがねさんのラブコメマンガが原作の「恋愛暴君」です。原作者の三星さんに作品の魅力を語ってもらいました。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
元々、女の子を描くのは好きだったんですが、どちらかというと私は、純粋な「可愛さ」以外のものを持つ女の子の方に興味があったんです。ただ、それは果たしてウケるのか、面白いのかが分からなくて……。担当さんと打ち合わせを重ねる中で、むしろそれを前面に出すような話を……ということになり、生まれたのが、「恋愛暴君」のキャラクターたちです。
自分のマンガのキャラやストーリーに対しては、いつも距離感を持って、大家のようなドライな感情で描いています。でも、アニメでカラーになって動いて、しゃべっているのを見たら、「あれ!? 可愛い……。可愛いな!!」って声を大にして言っていました。自分のマンガのキャラを心の底から素直に可愛いと思えたのはうれしかったです。そして、青司の苦労ボイスにとても同情しました。青司、本当にかわいそう……(笑い)。
初期の初期の構想では、グリに弟がいたり(『グリとグ◯』的な、名前オチにしたかったんです!笑い)、柚が茜とは血のつながらないただの後輩ちゃんだったり、あくあが存在しなかったり、ストラスはモザイクだけの存在にしようかって案もありました。紆余(うよ)曲折あって、それらの設定は使わなかったんです。柚は設定を盛りすぎてしまったと今でも思っているくらいなので、演じる声優さんも本当に大変だと思います……! ストラスはまさか、その後、何回も出てくることになるなんて、当時は全く考えていなかったので、モザイクにしなくてよかったですね(笑い)。
いろいろな過程があっての「今!」って感じで、物語は一見、落ち着いてきているように見えますが、でも新しい風も吹いてきたりな展開になるかと思います。まぁ基本的にはいつもドッタンバッタンな感じですね!
「恋愛暴君」を応援してくださる皆さま、いつも本当にありがとうございます。12日には、これまで描いたショートエピソードに、描き下ろしを加えた「恋愛暴君」11.5巻短編集も出させていただきますので、ご覧いただけたら幸いです。これからも、頑張ります!
三星めがね
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。3月31日~4月5日に発売される主なコミックスは約200タイトル。「次にくるマンガ大賞2024」ウェブマンガ部門で1位を獲得したこと…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「シャングリラ・フロンティア」の第3期となる3rd season(サードシーズン)が制作されることが明らかになっ…
「月刊Gファンタジー」(スクウェア・エニックス)で連載中のあいだいろさんのマンガが原作のテレビアニメ「地縛少年花子くん」の第2期「地縛少年花子くん2」の続編が制作され、7月からT…
人気アニメ「ガンダム」シリーズと初音ミクがコラボしたストライクフリーダムガンダム弐式のフィギュア「METAL ROBOT魂<SIDE MS> ストライクフリーダムガンダム弐式 […
映画「ゴジラ」とアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズのコラボ企画「ゴジラ対エヴァンゲリオン」に登場するエヴァンゲリオン初号機“G”覚醒形態のフィギュア「東宝30cmシリーズ キャス…