薬屋のひとりごと
第31話 選択の廟
2月21日(金)放送分
話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、ヒーロー文庫(主婦の友社)のライトノベルが原作のテレビアニメ「異世界食堂」です。エイベックス・ピクチャーズの大胡寛二プロデューサーに作品の魅力を語ってもらいました。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
――作品の概要と魅力は?
本作品は、現代日本のとある洋食屋が舞台となっている、店主とお客と料理の一期一会の物語です。ただ、通常の食作品と違うのは、通常営業の平日と違い、毎週土曜日だけ、入り口の扉が、現代世界ではない異世界とつながってしまい、向こうのお客さんがやってくる特別営業が行われているということです。その異世界からのお客さんが、日本の洋食屋のメニューと出会い、物語を紡ぐ、そんな作品となっています。
――アニメにするときに心がけたことは?
それはもう、アニメ視聴が終わった直後やその翌日に、該当話数の食事やデザートを買いに行きたくなる、食べに行きたくなる映像作り、というところに限ります。本作品に出てくるメニューが、誰もが食べたことがあるであろう身近なものであり、手に入れやすいものである。というのが本作品の特徴ともなりますので、ぜひ放送直後や放送翌日に、同じメニューを食べていただけると幸せです。
我々も、アフレコの日は、その日に出てきたメニューにちなんだ食事を、現場に差し入れたり、スタッフで食べに行ったりしています。
――作品を作る上でうれしかったこと、逆に大変だったことは?
本作品の方向性を打ち合わせている時に、スタッフ内で「主役は料理」「食事シーンはアクションシーンである」という話がよく出ていました。そのため、キャラクターデザインと料理のバランスには注意をしています。キャラクターの見た目が必要以上に可愛すぎたり格好よすぎたりしてしまうと、料理の存在感が薄れていってしまうので。
そういったこともあって、「深夜に飯テロかよ」といった、皆さまからの言葉が耳に入ってくることにスタッフ、キャスト一同とても喜んでいます。
――今後の見どころを教えてください。
今後の話数でどういった食事が出てくるかはもちろんなのですが、本作品は、レギュ
ラーとなるキャラクターが非常に少ないです。現状では店主とアレッタの2人ほど。そ
の分、各話数でとても色が濃く、特徴的なキャラクターがたくさん出てくるので、そのキャラクターたちに負けず劣らずな、豪華なゲストキャスト陣にご出演いただいております。このキャラクターにこのキャストか、といった部分もぜひお楽しみいただければと。
――ファンへ一言お願いします。
我々スタッフ、キャスト一同、おいしそうと思っていただける作品にするために、常におなかを鳴らしながら作品作りを行なっております。その気持ちや、料理の魅力が少しでも、皆さまへ届いていますと幸せです。ぜひ、これからも応援をよろしくお願いいたします。
エイベックス・ピクチャーズ 大胡寛二
青山剛昌さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「名探偵コナン」(読売テレビ・日本テレビ系、土曜午後6時)の第1154話「屋久島の山姫(後編)」が、2月22日に放送される。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の鈴木祐斗さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「SAKAMOTO DAYS」の第7話「ジュラシック野郎」が、テレビ東京系ほかで2月22日に放…
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に登場するキャバリアーアイフリッドのガンプラ(プラモデル)が「オプションパーツセット ガン…
スーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)第2話「ブン捕れお宝! 俺の獲物だ」が、2月23日に放送される。
2024年3月に公開された人気アニメ「ドラえもん」の劇場版アニメ「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」(今井一暁監督)が、テレビ朝日系で3月1日午後6時5…