俳優の山崎努さんが、映画「モリのいる場所」で主演を務めることが20日、分かった。山崎さんにとって、2004年公開の「死に花」(犬童一心監督)以来、約13年ぶりの主演作で、山崎さんは自身が敬愛する大正、昭和期に活躍した画家の熊谷守一を演じる。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
「モリのいる場所」は、「南極料理人」「キツツキと雨」「モヒカン故郷に帰る」などの沖田修一監督のオリジナル作品。明治に生まれ、大正、昭和期の画壇で活躍し、97歳で没するまで生涯現役を貫いた画家・熊谷守一の晩年の一日をフィクションとして描く。
山崎さんは「正直、今回の役作りは非常に大変だった。自伝、画文集などからキャラクターは理解している。写真も豊富にあって容貌も十分確認した。だがその姿が生き生きと動きを出してくれないのだ。とくに顔の表情。ほれている人、敬愛する大切な人を演じることがいかに難しいか、関西弁でつぶやけば『難儀やなあ、あかん』」と役作りの苦労を明かしている。映画は18年公開。
音楽ユニット「YOASOBI」が、3月2日にTOHOシネマズ日比谷で上映される「劇場版 YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 "超現実"」…
ディズニーの初の長編劇場版アニメ「白雪姫」の実写映画(マーク・ウェブ監督、3月20日公開)の日本語吹き替え版で、7人のこびとを演じる声優陣が発表された。先生役の大塚明夫さん、ごき…
「第98回キネマ旬報ベスト・テン」(キネマ旬報社主催)の表彰式が2月20日、東京都内で行われ、新人男優賞を受賞した15歳の越山敬達(こしやま・けいたつ)さん、新人女優賞を受賞した…
俳優の忍足(おしだり)亜希子さんが2月20日、東京都内で開かれた「第98回キネマ旬報ベスト・テン」(キネマ旬報社主催)の表彰式に出席。映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」(呉美保…
俳優の池松壮亮さんが2月20日、東京都内で開かれた「第98回キネマ旬報ベスト・テン」(キネマ旬報社主催)の表彰式に出席した。映画「ぼくのお日さま」(奥山大史監督)、「ベイビーわる…