クリスマスを1カ月後に控え、アニメのキャラクターがデコレーションされたクリスマスケーキが、アニメファンの間で話題になっている。バンダイは子供向けのキャラクターのクリスマスケーキを販売してきたが、昨年からは大人のアニメファン向けに「ラブライブ!サンシャイン!!」のクリスマスケーキを販売。人気を受けて、今年は全13作品、16種類にラインアップを大幅に増やした。「おいしさにこだわった」という本格的なケーキを食べながら、好きなキャラクターと聖夜を楽しみたいファン心理をくすぐる商品。同社公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で23日まで予約を受け付けている。
バンダイは、アニメのキャラクターの誕生日に合わせたバースデーケーキなども販売している。同社のケーキは、可食プリントでキャラクターが描かれ、白桃やいちごクリームが使われている。SNS映えするとも言われている。
担当者は「実績のある洋菓子メーカーで生産し、徹底した品質・衛生管理の下、手作りで仕上げています。ケーキ自体も白桃やいちごクリームを使っておいしさにこだわっています」と自信を見せる。
ファンはどのようにケーキで記念日を楽しんでいるのだろうか……。担当者は、購入者の傾向を「アニメファンの方を中心にキャラクターの生誕祭や、ご自身やご友人の方のお祝いとしてご利用いただいています。『オフ会で使いました!』というお声をよくいただきます。最近は持ち込みできるカラオケボックスなども増えてきましたので、皆さまで集まる際に盛り上がるネタとしても楽しまれています。少人数でも食べ切れるサイズのケーキですので、ご自宅でお一人でお召し上がりいただきながら、SNSに投稿して楽しまれる方もいらっしゃいます」と説明する。
今冬は、女性に人気の「銀魂」「黒子のバスケ」などのほか、男性に人気の「アイドルマスター」など16種類のクリスマスケーキを展開。サンタクロースのコスプレ姿などの人気キャラクターが大きく描かれているものもあり、特に「ラブライブ!サンシャイン!!」「TIGER&BUNNY」が人気を集めているという。
担当者は「通販でケーキを購入することになじみのない方も多くいらっしゃると思いますが、できたてのケーキを急速冷凍することで、おいしさと形状を保つことができております」と話す。
食べるのがもったいない……と感じるかもしれないが、「おいしさにこだわった」のであれば、食べなければもったいない。複雑なファン心理もあるが、今年のクリスマスはSNS映えするクリスマスケーキが話題になるかもしれない。
諫山創さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「進撃の巨人」の最終章となる「The Final Season(ファイナルシーズン)」の完結編の前編が、NHK総合で3月3日深夜0時25…
「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載中の盆ノ木至さんの人気ギャグマンガ「吸血鬼すぐ死ぬ」の舞台「舞台『吸血鬼すぐ死ぬ』」のメインキャストが発表され、俳優の山本一慶さんが吸血…
「まんがタイムきらら」(芳文社)で連載中の大熊らすこさんの4コママンガが原作のテレビアニメ「星屑テレパス」が、2023年に放送されることが分かった。女子高生の小ノ星海果、自称宇宙…
成田サトコさん作、千野えながさんイラストの児童文学「らくだい魔女」シリーズが原作の劇場版アニメ「らくだい魔女 フウカと闇の魔女」(浜名孝行監督、3月31日公開)の本ポスタービジュ…
アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の三船栞子役などで知られる声優の小泉萌香さんの初の写真集のタイトルが「小泉萌香1st写真集 きみやすみ」に決まったことが分か…