ビートたけし:2年連続「27時間テレビ」総合司会 タッグを組む関ジャニ村上に「期待」

「FNS27時間テレビ~にほん人は何を食べてきたのか?~」に出演するビートたけしさん(右)と「関ジャニ∞」の村上信五さん(C)フジテレビ
1 / 2
「FNS27時間テレビ~にほん人は何を食べてきたのか?~」に出演するビートたけしさん(右)と「関ジャニ∞」の村上信五さん(C)フジテレビ

 タレントのビートたけしさんが、9月放送のフジテレビの特別番組「FNS27時間テレビ~にほん人は何を食べてきたのか?~」の総合司会を務めることが21日、明らかになった。たけしさんが「27時間テレビ」の総合司会を務めるのは2年連続。また昨年に続き、たけしさんをアシストしながら番組を盛り上げる“キャプテン”として、人気グループ「関ジャニ∞」の村上信五さんが出演し、再タッグを組む。

あなたにオススメ


 今回のテーマは「にほん人は何を食べてきたのか?」。「マンガ・アニメ」と並んで世界に誇るクールジャパンを代表する2大文化から「にほんの食」に注目。昨年の「27時間テレビ」でたけしさんが「人に焦点を当てて、その時代の“生活”からさかのぼって歴史を知るのも面白いかもしれない」というコメントをしていたが、「食」は生活の根幹。日本列島に、どんな食べ物が、いつ、いかなる理由で、いかにして出現し、形を変えて今に至るのか?  単なるグルメ番組ではなく、「食」からひもとく人々の暮らし、日本の文化、日本人のロマンを、面白くアカデミックに紹介する……という内容。9月8~9日に放送。

 ◇総合司会のビートたけしさんのコメント

 27時間テレビはバラエティーだけど、芸人がワイワイ、ガヤガヤやっているのは、ちょっと飽きている感じがしたから、半分はためになるやつをやらないとね。もちろんニセモノ、インチキもあるよ! そこは完全に“笑い”だけどね。

 今年のテーマ「食」っていうのは、人間が生きていく上で基本なんだけど、食にまつわることってなると、縄文式土器、弥生式土器を使ったり、農耕が始まったり……と、結局は歴史なんだよね。日本は極東の島国だから、独自の文化もあったし、戦争もやっているし、戦後の食えない時代も経験しているし、今は海外からファストフードやジャンクフードも入ってきて、時代に合った食べ物が進化している、とかね。今回は「食」に重きを置いてやれば、歴史的なことは付随してくると思うけど、楽しくできるんじゃない?
 
 村上くんにはね、「虚数の情緒」っていう分厚い本を薦めたんけど、読んだかね? 実は俺も半分読んでないんだけどさ(笑い)。あの本ね、かなり数学ができるヤツでも解けないんで、悪戦苦闘していると思うけど、感想を聞いてみたいね。読んだら歴史も分かるようになるはずだよ。村上くんって真面目な子だしさ、こういう司会者みたいな仕事うまいからね〜。今回も期待しているよ!  面白くなるんじゃないの?

 ◇キャプテンの村上信五さんのコメント

 今年もたけしさんと27時間テレビでご一緒させていただくことになり、心から感謝の気持ちでいっぱいです。現代の日本には、あふれすぎるくらいの「食」がありますが、そのルーツや日本古来の料理に対する知識を問われたときに、パッと即答できない僕がいました。

 例えば、日本人の主食であるお米。当たり前のように毎日食べさせていただいているのに、そのお米がどのように進化をして今に至っているのか、また、進化をしていく過程でどのように日本人に愛されていったのか。そんな“お米の歴史”を知っているようで知らないですし、考えようとしてきませんでした。ですので、今年の27時間テレビを通して、改めて「食」という概念がどういうものなのかも勉強させてもらいながら、「何を食べようかな?何を作ろうかな?」と日々迷えるくらいに、「食」と徹底的に向き合い、掘り下げていければと思います!

 たけしさんに薦めていただいた「虚数の情緒」という本は読ませていただきました。アホなりに歴史も感じながら……。感想はお会いしてお話しできればと思いますが、難しすぎるわっ!! 僕になぜこの本を薦めてくださったのかを、ぜひたけしさんに聞いてみたいと思います(笑い)。

写真を見る全 2 枚

テレビ 最新記事