FGO:アーケード版が稼働開始 塩川Pも自信

「Fate/Grand Order」のアーケード版「Fate/Grand Order Arcade」のセレモニーの様子
1 / 8
「Fate/Grand Order」のアーケード版「Fate/Grand Order Arcade」のセレモニーの様子

 人気スマートフォン用ゲーム「Fate/Grand Order(FGO)」のアーケード版「Fate/Grand Order Arcade」が26日、稼働した。同日、セガ秋葉原3号館(東京都千代田区)で行われたセレモニーに登場した「FGO」のクリエイティブプロデューサーを務める塩川洋介さんは「2年半くらいかけてちょっとずつ(開発が)進み、今日を迎えられたのが感慨深い。まごうことなきFGOになっていると自信を持っている」と語った。

ウナギノボリ

 また、塩川さんがアーケード版の稼働を記念して、スマートフォン用ゲームの聖晶石を10個配布することを発表すると、集まったファンから大きな歓声が上がった。セレモニーには、遠坂凛やイシュタル、エレシュキガルなどの声優を務める植田佳奈さんらも登場した。

 「FGO」は、ゲームやアニメが人気の「Fate」シリーズのスマートフォン用ゲーム。未来が失われた世界を舞台に、プレーヤーがサーヴァントと呼ばれるキャラクターたちを従えて、過去にさかのぼる旅に出る。アーケード版は、セガ・インタラクティブ、ノーツ、アニプレックス、ディライトワークスの共同プロジェクトで、3DCG化されたサーヴァントを編成して戦う。

写真を見る全 8 枚

アニメ 最新記事