謎解きはディナーのあとで
第3話 死者からの伝言をどうぞ File2
4月24日(木)放送分
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期(フジテレビほか)に声優として三田ゆう子さん、西村ちなみさん、今野宏美さんが出演することが12日、明らかになった。三田さんは第3期、西村さんは第4期、今野さんは第5期でそれぞれねこ娘を演じたことがあり、第6期のねこ娘役の庄司宇芽香さんも含めて4人の“ねこ娘声優”が集結する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
三田さんらは13日放送の第39話「雪女純白恋愛白書」に出演。西村さんが雪女・ゆき、三田さんがゆきの母、今野さんが大蛇の妖怪・沼御前をそれぞれ演じる。また、森田成一さんがゆきに一目ぼれする俊役として出演する。
「ゲゲゲの鬼太郎」は、主人公の鬼太郎が、ねずみ男、砂かけばばあら個性的な仲間の妖怪たちと、さまざまな事件に立ち向かうマンガが原作。新作アニメは人々が妖怪の存在を忘れた現代が舞台。フジテレビほかで毎週日曜午前9時に放送。
歴代ねこ娘が集結するというキャスティングに本当に喜びと驚きでいっぱいでした。私は4期ねこ娘の西村さん演じるゆきの母という役でしたが、時の流れを感じる瞬間でもありました。現在の鬼太郎は、3期の時とはまるで違う形でとても新鮮な感覚でした。スタジオでは野沢雅子さん、古川登志夫さんなどの大ベテランの先輩が沢城(みゆき)さん演じる鬼太郎を支えていらっしゃり、6期の現代的ねこ娘の庄司さんが花を添えていて、とても和やかで温かいスタジオでした。歴代ねこ娘共演ということで、緊張していた気持ちをレギュラーの皆様が温かく迎えてくださり、歴代ねこ娘そろって写真も撮っていただき、本当に楽しい一時でした。50周年を迎えるゲゲゲの鬼太郎ということですが、永遠に求められていく鬼太郎の世界観に改めて敬意を表し、今後も期待し楽しみにしてまいります。ありがとうございました。
6期は、キャラクターやお話も現代風にアレンジされている部分がありますが、水木しげるさんが伝えかったメッセージは変わらず根底にあるのでうれしかったです。アフレコ現場も野沢雅子さん中心に和気あいあいとすごくにぎわってました。4期のアフレコ現場を自然と思い出してました。新人だった私を育ててくれた現場の一つです。私の中にはいつもねこちゃんがいることを改めて感じてます。時代を超えて愛され続けている「ゲゲゲの鬼太郎」にねこ娘として参加できたこと、本当に宝物です。そして新たな鬼太郎にゲストで呼んでいただき、感謝しかありません。50周年おめでとうございます。また次の50年へ。
5期ねこ娘を演じておりました今野宏美です。この度6期「ゲゲゲの鬼太郎」に出演させていただきました。歴代ねこ娘キャストの皆様と、こうして鬼太郎現場でご一緒できるとは思いませんでしたので、粋なご演出に感動しております。5期映画の歴代鬼太郎大集合が大好きでしたので、形は違いますが夢がかなったようです。私は沼御前という役を演じさせていただいたのですが、もう一役、私自身もビックリしました役を演じさせていただいております。楽しみにしていただけたらうれしいです。
歴代の皆様の前でねこ娘を演じなければならない。その思いで当日までは大大大緊張でした。でも皆様本当に優しくしてくださり、本番は伸び伸びできたように思います。途中からは「歴代の皆様と一緒に今いるんだ! 一緒にできているんだ!」という感動でいっぱいでその場を目いっぱいかみ締めておりました。こんなすてきな機会を与えてくださり感謝です。この想いを胸に6期ねこ娘としてこれからも全力で駆け抜けたいと思います! まずは明日の奇跡の大集結をお楽しみに!
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作としてボトルホルダー「STRICT-G SNAPGEAR『機動戦士ガンダム』ボトルホルダー…
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT FUTU…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の裏那圭さんのバトルアクションマンガが原作のテレビアニメ「ガチアクタ」に登場するザンカの新ビジュアルとショートPVが公開された。キャラクター…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのシールドをモチーフとした折りたたみ傘「機動戦士ガンダム ガンダムシールド傘」(プレックス)が発売される。
青山剛昌さんのマンガが原作の人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」が、4月18日の公開から6日間で興行収入が44億40…