男性10人組ユニット「BOYS AND MEN」の水野勝さん、田中俊介さん、本田剛文さん、小林豊さんが出演し、29歳の4人の若者を描いたオムニバス映画「ジャンクション29」(ウエダアツシ監督、山田晃久監督)が22日、公開された。4人がこのほど取材に応じ、結婚相談所のカリスマ仲人を演じた水野さんは、役柄と「共感できる部分がたくさんありました」と語り、劇中で見せる決めポーズについても語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
映画は「ツチノコの夜」「結婚の条件」「バズる」「ジャンクション」の4編からなる。水野さんが出演した「結婚の条件」は、結婚相談所に風俗店の経営者が相談に来るが、まったくやる気がなく、カリスマ仲人で社長のハジメ(水野さん)がさまざまな女性を紹介する……というストーリー。
今回演じたハジメは、自分との共通点が多いと事前に聞いていたことから、役作りは「共通点を探すところから始めた」と話す水野さん。妹がいることや、自分がグループのリーダーで人をまとめる立場でもある点のほか「メンバーがやっている(個人の)活動(仕事)を目の当たりにして、それを応援しているのと同時に、ハッと気づかされて、自分も頑張らなくちゃ、変わっていかなくちゃと感じるところ」と、その心境にも共感した部分があったという。
また劇中に登場する結婚相談所の広告などでハジメが見せている決めポーズに触れ、「監督から、ちょっと腹の立つような怪しいにおいのするポーズをたくさん考えてくれと言われて、何十着もの衣装に合わせて各15個ぐらい案を出してできたポーズ。けっこう大変でした」と苦労を語る。ハートマークを作るポーズなど、さまざまな案があった中、決まったポーズはオーソドックスなもので「監督に『これはトゥースみたいですけど、大丈夫ですか』って聞いたんですけど『それが一番腹が立つ』って(言われた)」と太鼓判を押されて決まったとちゃめっ気たっぷりの笑顔で振り返った。
「ツチノコの夜」では田中さんが親のすねをかじりながら映画を作る自称映画監督を演じ、「バズる」では本田さんが動画サイトに動画を投稿する“バズチューバー”、「ジャンクション」では小林さんがマンガ家志望の男を演じている。
奥平大兼さんと出口夏希さんがダブル主演を務める映画「か『』く『』し『』ご『』と『」で、黒田文(通称パラ)を演じる菊池日菜子さんの場面写真が4月28日、公開された。
釈由美子さん主演の怪獣映画「ゴジラ×メカゴジラ」(2002年)が、BS12 トゥエルビで4月27日午後7時から放送される。人類が生み出した最強の対ゴジラ兵器・メカゴジラ(機龍)が…
人気怪獣映画シリーズ「ゴジラ」のハリウッドリメーク版「GODZILLA ゴジラ」(2014年)の続編「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019年)が、BS12 トゥエルビで…