名探偵コナン
#1146「汽笛の聞こえる古書店4」
12月21日(土)放送分
「ポケットモンスター」シリーズ初の実写映画「名探偵ピカチュウ」(ロブ・レターマン監督)が4週目で早くも動員163万人、興行収入23億円を突破するなど人気を博している。とかくアニメやゲームの実写映画化は厳しい目で見られるケースが多いが、本作はそうしたネガティブな声が少ないようだ。アニメコラムニストの小新井涼さんが理由を分析する。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
ハリウッド映画「名探偵ピカチュウ」が全世界で公開され、日本でも応援上映が行われるなど大きな盛り上がりを見せています。ハリウッドといえど、「アニメやゲームの実写化」は邦画での実写化と同じくなにかと批判も起こりやすいのですが、この「名探偵ピカチュウ」に関してはアニメファンの間でも好意的に受け入れられているようです。発表当初こそ「ポケモンを実写で!?」という戸惑いの声が少なくなかったにもかかわらず、いざ上映されるころにはすっかりポジティブな見方の方が多くなっていたのは一体なぜなのでしょうか。
ネガティブな意見が少ない原因として、まず考えられるのは、この作品が“逆に”実写のハリウッド映画だったからだと思います。
通常の「ポケモン」映画の客層は、メインターゲットであるキッズ・ファミリー層や「ポケモン」好きなアニメファンがほとんどですが、今作では20、30代の友人同士や英語圏の観客、カップルなど普段アニメ映画でなかなか見かけない層も多く見受けられました。どうやら本作の客層は、「ジブリ」や「コナン」といったメジャーアニメよりもさらに広く、「マーベル」や「ディズニー」の実写映画くらいにまで広がっているようなのです。
これは恐らく、ハリウッドでの実写化によってアクションやミステリー要素といった万人向けのエンタメ性が強調され、本作が「『ポケモン』ではあるものの、完全にアニメやゲームを卒業した人たちまで気兼ねなく足を運べる映画」になったからだと思います。そうして広がった客層の評判がこれまたことごとく良いことで批判の声も薄まり、実写化を否定していた人たちも「試しに見てもいいかな」と、警戒を解き始めているのではないでしょうか。
もうひとつの原因は、「ポケモン」と実写映像との思わぬ相性の良さだと思います。どんなによくできた実写映画でも、現実に存在しない生物の異質さにはどうしてもフィクションっぽさを感じてしまうものですが、「名探偵ピカチュウ」をみると、現実世界にポケモンがいることに違和感がないどころか、どこか既視感さえ覚える瞬間がありました。
その既視感の正体とは、恐らく「ポケモンGO」によるものだと思います。実写化と聞くとつい批判的になってしまう私たちアニメファンですが、実は「ポケモンGO」によって、とっくの昔からポケモンの実写化、つまり“ポケモンがいる現実世界”を見慣れていたのです。
はじめこそ実写版のリアルなポケモンたちの姿に多少戸惑ってしまったとしても、映画を見終わるころには、逆に自分の周りにポケモンがいないことに違和感を持ってしまうくらい、自然と作品の世界観に順応できていると思います。鑑賞した人の感想に好意的なものが多いのは、一番のハードルであるはずの実写映画であることを、すんなりと受け入れられるからではないでしょうか。
しかし、これらはあくまで映画公開後に評判が良い理由であって、今回「名探偵ピカチュウ」がここまで盛り上がっているのは、いつもは実写化に批判的になりやすいアニメファン層にも、公開前から作品がポジティブに受け入れられていたことが大きいと私は思っています。
その一番のポイントとなったのは、ピカチュウの「可愛い見た目に反する渋い声」や「しわしわの表情」「本編流出に見せかけた1時間以上の宣伝映像」といった、SNSでネタにしやすい情報でのプロモーションではないでしょうか。
原作であるゲーム版ではおなじみの「ピカチュウの可愛い見た目に反する渋い声」は、映画で初めてそのギャップに触れた人にはかなりの衝撃だったようで、初期のトレーラーは、発表当時SNSでも話題になりました。さらにその声をアニメファンの間でも人気の高い、“俺ちゃん”ことデッドプール役のライアン・レイノルズさんが演じたことも、ファンが作品に好印象を抱くきっかけになっていたように思います。
また、グッズ化するほど大人気の「しわしわピカチュウ」は、映画公開前からファンアートが多数描かれ、ポケモン以外の2次創作でもネタとして使われるなど、アニメファンの間でひとつのトレンドにもなっていました。そして「本編流出に見せかけた1時間以上の宣伝映像」が公開されるころには、人々の作品への印象も大分柔らかいものになり、普段実写化に批判的になりやすいアニメファンも、製作サイドの遊び心をわかった上でそれらの情報を楽しむようになっていたのです。
こうして映画公開前から、ネタにしやすい情報を面白がってポジティブに拡散してくれるアニメファンは、今回の「名探偵ピカチュウ」サイドにとって実写化を批判する“仮想敵”ではなく、ポジティブな意見を広めてくれる“共犯者”になっていったのではないでしょうか。
もちろんファン層の違いはありますが、同じゲーム原作でありながら、批判を受けてデザインを変更することになった「ソニック・ザ・ムービー」の件を考えると、ファンからの事前評価が、作品展開に少なからず影響を与えるのは明らかです。今回、実写である「名探偵ピカチュウ」がこれだけ勢いづいているのは、一般層だけでなく、普段ならば敵対しがちなアニメファン層を、公開前からネタによるお祭り騒ぎに参加させることでうまく自分たちの仲間に取り込むことに成功したからだと私は考えているのです。
こあらい・りょう=埼玉県生まれ、明治大学情報コミュニケーション学部卒。明治大学大学院情報コミュニケーション研究科で、修士論文「ネットワークとしての〈アニメ〉」で修士学位を取得。ニコニコ生放送「岩崎夏海のハックルテレビ」などに出演する傍ら、毎週約100本(再放送含む)の全アニメを視聴して、全番組の感想をブログに掲載する活動を約5年前から継続中。「埼玉県アニメの聖地化プロジェクト会議」のアドバイザーなども務めており、現在は北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院博士課程に在籍し、学術的な観点からアニメについて考察、研究している。
尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」のイベントが12月22日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された「ジャンプフェスタ2025」内で行われ…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載され、話題となったタイザン5(ファイブ)さんのマンガが原作のアニメ「タコピーの原罪」のイベントが12月22日、幕張メッセ(千…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。12月15~21日は、「サイボーグ009」と「仮面ライダー」の特別展示「仮面ライダー009」が公開されたニュースや「ヤ…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。12月23~28日に発売される主なコミックスは約460タイトル。今年9月に約6年半の連載に幕を下ろした「呪術廻戦」29巻と最終30巻…
2024年12月22日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。