特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズの展覧会「特撮のDNA―ウルトラマン Genealogy」の新ビジュアルが8月18日、公開された。スペシウム光線の構えをしたウルトラマンのビジュアルで、「いま明かされる『円谷プロ作品』と『ウルトラマン』の系譜(ジニオロジー)!」とコピーが添えられている。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
展示内容の一部も公開された。「ウルトラマン」の撮影で使用された3種類のマスクが展示される。当初はウルトラマンがしゃべる設定だったため、口元が柔軟性のある素材で作られたAタイプが使用され、その後、撮影が進行するにつれシワが目立ってきたため強度のあるFRPという素材で再製作したBタイプに変更。撮影の後期には、再度スーツを作り直す際に口や目元のバランスを調整したCタイプに変更され、現在に至るという。
ほかにもウルトラの父のマスク、ウルトラマンレオのスーツを補強して作られた胸像、オーストラリアとの合作「ウルトラマンG(グレート)」の撮影に使用されたミニチュア人形などが展示される。
入場チケットと限定デザインのステンレスミニボトルがセットになったグッズ付き入場チケットが、8月18日午後6時から発売される。「特撮のDNA」ポータルサイトで購入すると、ウインダムのデザインのミニボトル、セブンチケットで購入するとセブンガーのデザインのミニボトルが付く。
「特撮のDNA」は特撮をテーマにした展覧会。これまでゴジラ、ガメラをテーマに開催され、累計13万人以上を動員した。「特撮のDNA―ウルトラマン Genealogy」は、「ウルトラマンシリーズの系譜」がテーマで、昭和、平成、令和の歴代ウルトラマンが集結する。「ウルトラマン」シリーズだけでなく、ほかの円谷プロ作品も紹介する。ヒーローのグリーティングや、シリーズのキャストによるトークショーも開催され、限定アイテムの販売も予定している。9月5日~10月18日に東京ドームシティ Gallery AaMo(東京都文京区)で開催。
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。4月20~16日は、「月刊ガンダムエース」(KADOKAWA)で「機動戦士ガンダムエイト」が連載されるニュースや「ヤマ…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のむちまろさんの日常系4コママンガ「生徒会にも穴はある!」がテレビアニメ化されることが分かった。龍輪直征さんが監督を務め、今村亮さんがキャラ…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月28日~5月2日に発売される主なコミックスは約260タイトル。「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中で「次にくるマンガ大賞202…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」に登場する赤いガンダムのガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 赤いガンダム」…