対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
女優の三田佳子さんが主演を務めるNHK・BSプレミアムの連続ドラマ「すぐ死ぬんだから」。内館牧子さんの同名「終活小説」のドラマ化で、第4話(9月13日放送)からいよいよクライマックスへと突入する。主人公・忍(おし)ハナ役の三田さんは、「残り2回はこのドラマの肝に。若い人とは違う78歳ハナさんの女の情念が、面白くて怖い展開です。お楽しみに」とコメントしている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第4話は、ハナ(三田さん)の前に現れた亡き夫の隠し子、岩太郎(溝端淳平さん)。一級建築士で好青年の岩太郎に、忍家の一同は複雑。そして17年前、ハナが配達中に自転車から転んで入院した時、夫の岩造(小野武彦さん)は岩太郎の大学の入学式に行っていたことを知る。認知も望まず生きてきた愛人親子の姿を知って、ハナは自分でも思いもよらない衝動にかられ、夫の愛人で医師の森薫(余貴美子さん)に会う決心をする。勝負服のハナの前で薫は……。
松岡錠司監督は第4話について、「本妻・ハナと亡き夫の愛人・薫が初めて対峙(たいじ)する場面が印象深いです。かつて、どうつっこまれても、答えられるだけの自分なりの覚悟は持っていたつもりであると、自身の気概を語ったのは大女優・高峰秀子さんですが、三田さんも余さんも、高峰さんと同様に演技するための闘魂を持ち合わせています。役を演じる際、自分がすべきことを十分に理解しています。かつ、そういう自分をひそかに疑ってもいる。つまりプロ中のプロの流儀で現場に臨んでいるわけです。緊張感が漂う中、私は二人の静かなぶつかり合いを舐めるように撮影しました。監督冥利に尽きますね」と振り返る。
さらに「視聴者の皆さんには、本妻と愛人の対決とはいかなるものか、食い入るように見て体験していただきたい。実際に経験がある人は(本妻の立場だったのか愛人の立場だったのかは別にして)現実と虚構を比較されるのかもしれませんね、ちょっと怖いですが。このままでは終わらないなと容易に察しがつくと思いますので、結果、5話(最終話)まで見るはめになる可能性が大です」とアピールしていた。
ドラマは全5回。NHK・BSプレミアムで毎週日曜午後10時に放送。
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)。4月10日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第1話が4月7日に放送された。主人公の麻矢…
コカ・コーラの飲料「やかんの麦茶」の企画で、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」が初めて実写化され、ショートムービー「もうひとつのクレヨンしんちゃん やかんの家族だゾ!」としてYou…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)の夫・虎朗…
歌手生活60年を迎える加藤登紀子さん(81)が、4月9日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。歌手デビューのきっかけや、歌への思いを語った。
2025年04月10日 02:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。