ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の10月26~11月1日の1位は、歌手のLiSAさんの最新シングル「炎(ほむら)」でした。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
LiSAさんの「炎」は、前々週に初登場で首位を獲得して以来、1位へ返り咲きました。公開中の人気テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の主題歌として話題になっており、新宿店では以前にも増して若者から高齢の方まで幅広い層の方々が購入しています。劇場版のヒットの影響もあり、LiSAさんが歌うテレビアニメのオープニングテーマ「紅蓮華(ぐれんげ)」が6位、LiSAさんの5枚目のアルバム「LEO-NiNE」が2位にランクインしました。
3位には、スマートフォン向けゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)」のCDシリーズ第12弾「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 12 ダイヤモンドダイバー◇」、5位には、アニメやゲームが人気の「BanG Dream!(バンドリ!)」に登場するガールズバンド「Afterglow」の新シングル「Sasanqua」が登場しました。
7位には、バーチャルYouTuber(VTuber)のプロジェクト「にじさんじ」の初となるカバーソングアルバム「Prismatic Colors」がランクイン。アニソンやボカロ曲、J-POPの名曲を個性豊かなVTuberたちがカバーしています。9位には、ダンスミュージックをテーマにしたキャラクタープロジェクト「電音部」の4作連続リリースミニアルバムの第1弾「New Park」が登場しました。プロジェクトに登場するアキバエリアの外神田文芸高校のキャラクターによるユニット曲などを収録。TAKU INOUEさんや佐藤貴文さんなど豪華コンポーザー陣も話題になっています。
10位には、歌手のやなぎなぎさんが歌うテレビアニメ「神様になった日」のオープニングテーマ、エンディングテーマを収録した「君という神話/Goodbye Seven Seas」が登場しました。
スマートフォン向けブラウザーゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)」のCDシリーズ第3弾「THE IDOLM@STER SHINY COLORS GR@DATE WING 03」、テレビアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のエンディングテーマ「NEO SKY, NEO MAP!」に注目しています。
1位 「炎」 LiSA シングル
2位 「LEO-NiNE」 LiSA アルバム
3位 「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 12 ダイヤモンドダイバー◇」 ダイヤモンドダイバー◇ シングル
4位 「precious stones」 GEMS COMPANY アルバム
5位 「Sasanqua」 Afterglow シングル
6位 「紅蓮華」 LiSA シングル
7位 「Prismatic Colors」 にじさんじ アルバム
8位 「VIOLET EVERGARDEN:Echo Through Eternity」 Evan Call アルバム
9位 「New Park」 電音部(外神田文芸高校) アルバム
10位 「君という神話/Goodbye Seven Seas」 麻枝准/やなぎなぎ シングル
樋口翔 タワーレコード新宿店7階(邦楽・販売促進)アニメ担当バイヤー。2014年に町田店から異動。アニメにハマったきっかけは「新世紀エヴァンゲリオン」「BLUE SEED」「VS騎士ラムネ&40炎」など1990年代の作品で、アニソンの中でもキャラソン、特にアイドルアニメ関連の楽曲を愛聴。マイアンセムは「アイドルマスターミリオンライブ!」から「Up!10sion Pleeeeeeeeease!」。お気に入りのアニメ、ゲーム作品は「プリティーリズム」「アイドルマスター」「フォトカノ」「サクラ大戦」など。
4月7日に発表された4~6日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」のイベントが4月5日、高知県民体育館(高知市)で開催され、壬氏役の大塚…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の松本直也さんの人気マンガが原作のアニメ「怪獣8号」の企画「アニメ怪獣百景」の第10弾が公開された。本編では描かれない日常…
「第26回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に選ばれたことも話題の魚豊さんのマンガが原作のテレビアニメ「チ。 -地球の運動について-」のオリジナルサウンドトラック「アニメ『チ。 -地球…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の宮島礼吏さんのラブコメディーマンガ「彼女、お借りします」と、同じく宮島さんが「ヤングアニマル」(白泉社)で連載中のマンガ「紫雲寺家の子供た…