薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月2~9日の1位は、スマートフォン向け音楽ゲームアプリ「ワールドダイスター 夢のステラリウム(ユメステ)」のアルバム「ゲームアプリ『ワールドダイスター 夢のステラリウム』 Vocal Album Vol.5『シリウスの輝きのように Act-2』」でした。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「ユメステ」は、テレビアニメとゲームアプリを軸に展開する演劇ガールズプロジェクトで、首位を獲得した「ゲームアプリ『ワールドダイスター 夢のステラリウム』 Vocal Album Vol.5『シリウスの輝きのように Act-2』」は、ゲームの楽曲を収録したアルバム第5弾。「シリウス」のメンバーが歌唱する楽曲を中心に、人気曲や全員歌唱楽曲「Worlds Dye Star」のシリウスメンバーのみの歌唱バージョンが収録されています。
3位には、女性声優ユニット「DIALOGUE+」が歌うテレビアニメ「妃教育から逃げたい私」のエンディングテーマ「アリバイなカーテシー」がランクイン。4位には、歌手のLiSAさんが歌う「俺だけレベルアップな件」シーズン2のオープニングテーマ(OP)「ReawakeR(feat. Felix of Stray Kids)」が登場しました。韓国のボーカルグループ「Stray Kids」のフィリックスさんをフィーチャリングアーティストとして迎えたことも話題になっています。
5位には、音楽ユニット「Sound Horizon」のメジャーデビュー20周年を記念した「ハロウィンと朝の物語」が登場しました。
ゲームなどが人気の「アイドルマスター(アイマス)」シリーズの完全新作スマートフォン向けアプリ「学園アイドルマスター(学マス)」のセカンドシングルシリーズ「花海咲季 2nd Single『Boom Boom Pow』」、「月村手毬 2nd Single『アイヴイ』」、「藤田ことね 2nd Single『Yellow Big Bang!』」、スマートフォン向けゲーム「アイドリッシュセブン」に登場する3人組ユニット「TRIGGER(トリガー)」の3枚目のアルバム「Trois」に注目しています。
1位 「ゲームアプリ『ワールドダイスター 夢のステラリウム』 Vocal Album Vol.5『シリウスの輝きのように Act-2』」 シリウス アルバム
2位 「AURORA FLOWER」 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ シングル
3位 「アリバイなカーテシー」 DIALOGUE+ シングル
4位 「ReawakeR(feat. Felix of Stray Kids)」 LiSA シングル
5位 「ハロウィンと朝の物語」 Sound Horizon アルバム
6位 「愛・スクリ~ム!」 AiScReam シングル
7位 「POPIGENIC」 Poppin’Party アルバム
8位 「KiLLKiSS」 Ave Mujica シングル
9位 「『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 24」 Various Artists アルバム
10位 「烈火/ULTRA C」 Vivid BAD SQUAD シングル
樋口翔 タワーレコード新宿店7階(邦楽・販売促進)アニメ担当バイヤー。2014年に町田店から異動。アニメにハマったきっかけは「新世紀エヴァンゲリオン」「BLUE SEED」「VS騎士ラムネ&40炎」など1990年代の作品で、アニソンの中でもキャラソン、特にアイドルアニメ関連の楽曲を愛聴。マイアンセムは「アイドルマスターミリオンライブ!」から「Up!10sion Pleeeeeeeeease!」。お気に入りのアニメ、ゲーム作品は「プリティーリズム」「アイドルマスター」「フォトカノ」「サクラ大戦」など。
CS放送の衛星劇場のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)の特集「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集」の第7弾として5月はゲーム関連のOVAが放送されることが分かった。人気RPG…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの第1作「機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)」の小説版が重版されたことが話題になっている。監督の富野由悠季さんがテレビアニメ放送時に自ら執筆した…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」の第3話「春のシースルーコーデ/魔女に宅急便/迷子犬と雨のビート」が、MB…
マンガ創作集団「CLAMP」の「xxxHOLiC(ホリック)」シリーズの「xxxHOLiC・戻<レイ>」が、4月21日発売の連載誌「ヤングマガジン」(講談社)第21号で連載を再開…