ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。11月16~21日に発売される主なコミックスは約300タイトル。約6年ぶりの新刊となる井上雄彦さんの「リアル」15巻、青山剛昌さんの人気マンガ「名探偵コナン」のスピンオフ「名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story」上巻、テレビアニメも人気の「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」20巻、「彼女、お借りします」18巻、西尾維新さんの人気小説「<物語>シリーズ」の「化物語」を「エア・ギア」「天上天下」などの大暮維人さんが描くコミカライズ「化物語」11巻が登場する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
11月16日は、産婦人科医院が舞台の長寿作「いのちの器」83巻、テレビアニメ化された「クジラの子らは砂上に歌う」18巻、ドラマ化された「信長のシェフ」28巻などが発売される。
11月17日は、「彼女、お借りします」18巻、「化物語」11巻のほか、テレビアニメ化された「ランウェイで笑って」18巻、「炎炎ノ消防隊」26巻、「ダイヤのA act2」24巻、2021年4月にテレビアニメがスタートする「ましろのおと」26巻、「ヤンキー君とメガネちゃん」などの吉河美希さんのラブコメディー「カッコウの許嫁」4巻、「星野、目をつぶって。」の永椎晃平さんの新作「獣の六番」1巻、「リアルアカウント」の渡辺静さんの新作「魔女に捧げるトリック」1巻と話題作が続々と登場。
ほかにも、人を襲う保菌者から逃げる高校生の姿を描いた「インフェクション」21巻、「マギ」で知られる大高忍さんの「オリエント」11巻、「アホガール」のヒロユキさんの「カノジョも彼女」3巻、ヤンキーマンガ「カメレオン」の続編「くろアゲハ」16巻、「修羅の門」の川原正敏さんの「龍帥の翼 史記・留侯世家異伝」17巻、八神ひろきさんの人気バスケットボールマンガ「DEAR BOYS」の新作「DEAR BOYS ACT4」6巻、ボクシングマンガ「はじめの一歩」129巻などが出る。
11月18日は、「名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story」上巻のほか、コミュニケーションが苦手な“コミュ症”の古見硝子が主人公の「古見さんは、コミュ症です。」19巻、「史上最強の弟子ケンイチ」などの松江名俊さんの「君は008」11巻、「CLAYMORE」などの八木教広さんの「蒼穹のアリアドネ」11巻、「響~小説家になる方法~」で知られる柳本光晴さんの「龍と苺」2巻などが発売される。
11月19日は、「リアル」15巻、「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」20巻、テレビアニメ化が発表された「出会って5秒でバトル」15巻、「恋は雨上がりのように」の眉月じゅんさんの「九龍ジェネリックロマンス」3巻、テレビアニメ化された「亜人ちゃんは語りたい」9巻、「グレイプニル」9巻、「ぎんぎつね」15巻、「北斗の拳」「花の慶次」などの原哲夫さんの「前田慶次 かぶき旅」5巻、栗原正尚さんの「怨み屋本舗」シリーズ第6部「怨み屋本舗 WORST」14巻、裏社会を描いた「白竜」「白竜 LEGEND」に続く「白竜HADOU」20巻などが登場する。
11月20日は、「銃夢」シリーズの最終章「銃夢火星戦記」7巻、実写映画化、テレビアニメ化された「ぐらんぶる」16巻、野球マンガ「グラゼニ パ・リーグ編」10巻、「グラゼニ ~夏之介の青春~」2巻、「バトルスタディーズ」25巻、「日常」のあらゐけいいちさんの「CITY」12巻、ワインマンガ「マリアージュ~神の雫 最終章~」25巻、池井戸潤さんの小説「半沢直樹」シリーズのコミカライズ「半沢直樹」4巻、鉄道の終電を擬人化した「終電ちゃん」最終9巻、三田紀房さんの「ドラゴン桜2」13巻などが店頭に並ぶ。
※発売日は配送の都合などで変更の可能性があります。
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のノンクレジット版エンディング(ED)映像がYouTubeで公開された。人気VT…
4月7日に発表された4~6日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」のイベントが4月5日、高知県民体育館(高知市)で開催され、壬氏役の大塚…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の松本直也さんの人気マンガが原作のアニメ「怪獣8号」の企画「アニメ怪獣百景」の第10弾が公開された。本編では描かれない日常…
「第26回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に選ばれたことも話題の魚豊さんのマンガが原作のテレビアニメ「チ。 -地球の運動について-」のオリジナルサウンドトラック「アニメ『チ。 -地球…