特撮ドラマ「仮面ライダーゼロワン」と、公開中の映画「劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」のその後を描くVシネマ「ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷」(筧昌也監督、3月26日公開)に登場する新ライダー・仮面ライダー滅亡迅雷のビジュアルが公開された。
滅亡迅雷は、マスブレインゼツメライズキーと滅亡迅雷ドライバーを用いて変身する。装甲は仮面ライダー滅のカラーの紫色をベースに、胸には「滅亡迅雷.net」のマークを思わせるモチーフがあしらわれている。
「ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷」は、人類を滅亡させることを目的に集められた、人工知能搭載人型ロボット・ヒューマギアの滅(ほろび)、亡(なき)、迅(じん)、雷(いかづち)の4人で構成されるテロリスト組織「滅亡迅雷.net」に焦点を当てた物語。テレビ本編の終盤で、主人公の飛電或人/仮面ライダーゼロワンとの壮絶な戦いの後に、人類との共存の道をそれぞれ歩んでいった4人。テレビ本編のその後の世界が舞台となる劇場版でも人類のために連携をみせた4人の前に、新たな脅威が立ちはだかる。
ZAIAエンタープライズのCEO・リオン=アークランドが、迅を連れ去った。迅の救出に向かった滅、雷、亡が目にしたのは大量の兵士型ヒューマギアのソルドたち。リオンは、自ら意志を持つことのないソルドを大量に生産し、兵器として世界中に売ろうとしていた。ヒューマギアが兵器として利用されようとしていることに憤り、ソルドたちを解放するために、仮面ライダーへと変身して戦う4人。だがその時、リオンに捕らえられていた迅に異変が起きる。リオンの計画通り、人類にとって“最大の脅威”となる存在が誕生しようとしていた……というストーリー。
1996年~1997年に放送された特撮ドラマ「ウルトラマンティガ」で、主人公のマドカ・ダイゴを演じた人気グループ「V6」の長野博...
スタジオジブリの劇場版アニメ「ハウルの動く城」(2004年)、「ゲド戦記」(2006年)が、4月2日に「金曜ロードSHOW!」(...
津軽三味線×青春がテーマのマンガが原作のテレビアニメ「ましろのおと」に声優として梶裕貴さんらが出演することが3月5日、分かった。...
マンガやアニメが人気の「呪術廻戦」の釘崎野薔薇(くぎさき・のばら)のコスプレーヤーが2月27、28日に東京・池袋のサンシャインシ...
アニメなどが人気の「ルパン三世」の峰不二子のコスプレーヤーが2月27、28日に東京・池袋のサンシャインシティで開催されたコスプレ...